ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
★走行距離140,000km÷15km/ℓ×170円/ℓ =¥1,586,666(ガソリン車の場合のガソリン代)★140,000÷8.5km/kWh(平均電費) ...
ZESP2ほぼ最後まで使えてありがとう、日産! 内装の古さ ありがとう!蓄電池として第二の人生を! 生涯電費9.2km/kwhは凄い(エアコンヒーターほぼ使わず)冬は夏の3割引き 中古で十分 ...
11月末でZESP2の契約が終了しました。今までは、充電回数、時間に関係なく定額だったのですが、新しいZESP3は契約プランによって月額が変わり定額範囲で利用できる時間も決まります。先月の中で担当さ ...
LEAFを購入してから5年目となります、充電設備のインフラなんかサッパリ改善されない現状、日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2(ZESP2) 有効期限が2024年8月で終了となります、お知らせ ...
ZESP2失効して早5ヶ月。今更ZESP3加入しました笑遠出する時じゃないと全く使わないんですよね。まぁ、夏のお出かけのために入りました。唯一のクレームは、うちの世代のリーフは日産の新しいIDを取り ...
今のZESP3は、3年契約だと月2750円で100分まで急速充電可能。今は日産車でないと契約できないが、以前は他者の車でも使用できる契約。ZESP2、初代ZESPの充電し放題と比べたらいけないが、十 ...
AZE0 リーフを中古で購入したときにはゼロ・エミッションサポートプログラム2(通称ZESP2)が2,200円/月で加入できました。しかも、中古車のみに適用される特典として、最初の24ヶ月は完全無料 ...
リーフ60ヶ月。5年前,長距離通勤になったのを機に始まったリーフ生活も丸5年が経ち,とうとう転勤するときがきました。通勤初日,帰りに無料充電器に寄ったら2か所連続で先客で,こりゃ選択をマズったかな・ ...
過去に旧型のリーフを所有し、電気自動車の走りと安定感に感動。日産の充電カードであるZESP2終了に伴い、気になっていた韓国ヒョンデのアイオニック5を購入。一般受けしない中国や韓国車。残念ながら、現状 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1284
7日と8日は関東から西側では ...
1170
[ホンダ その他]スノーピー ...
388
[スズキ ジクサー155]2 ...
375