ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
フォーク強化2024年版も書いたのでリアショックもね!という事で今買えるJC61〜JC75用リアショックを紹介していきます。具体的な機能や違いは過去記事に大体そんな感じのを記載していますのでそちらを ...
いつものようにいきなりの完成図!すっかり日没!だったので後日撮り直し!グロム の純正リアサスペンションは二人乗りも考慮されてか、沢山荷物や人を載せるタイ生産のせいか一人で乗ると全くダンパー効いてなく ...
奮発して買いました!2りんかんで10%引き&貰い物のギフトカード併用で6万くらい、、、4時間くらいかけて自分で交換 ちょっとだけ乗ったけど、純正とは全然違う!これでロングツーリングで尻痛も改 ...
モンキーでは長距離のツーリング厳しいので増車現時点の仕様『散財履歴』・ホンダスポーツグリップヒーター・ホンダ純正アラーム・デイトナ12V電源・エアクリーナ加工・純正スイングアームピホ ...
2018年3月に購入。2017年8月にグロム購入。500㎞程ノーマルサス、その後武川のサスに交換。1,000㎞程乗って更に良い乗り心地を求めて検討しオーリンズのHO611に決定。現在6,000㎞に達 ...
※この記事はパーツレビュー「OHLINS グロム JC75にHO611」で追加された画像です。
とりあえず高額wですがグロムのノーマルサスがしょぼすぎるがゆえにさっと跨っただけでその差は歴然です。表現するならシルキーかな。とてもしなやか。素晴らしいです。攻める派、ツーリング派を問わずその乗り味 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レンタカー借りる時注意してみないといけないですね!
のうえさん
490
約1年ぶりのモンスター出現に ...
734
[スバル BRZ]足回りでの ...
418
🍜グルメモ-981- 麺や ...
415