pao エステル モチュールに関する情報まとめ

  • ROYAL PURPLE XPR 5W-40

    パーツレビュー

    ROYAL PURPLE XPR 5W-40

    【総評】一時期ネットを(悪い意味でw)騒がせた?紫色のオイルに手を出してしまいました。オイルの事をよく知らない素人の感想なので悪しからず:p【満足している点】◎オイルが濃い紫色(未使用時)厨二ココロ ...

  • SPEED MASTER PRO RACING 5W-30

    パーツレビュー

    SPEED MASTER PRO RACING 5W-30

    中古車購入後の整備として交換。VAG時代に使っていたモチュール300vかMoty's M111にしようかと思いましたが、気まぐれでお試し。このオイル、とても吹け上がりがよくフィーリングがいい ...

  • エアフィルター交換 MH23S ワゴンR

    整備手帳

    エアフィルター交換 MH23S ワゴンR

    エアフィルターを交換しました。前回購入したものと同じものです。前回交換時は約135,000km、今回は156,000kmなので21,000km走行後で交換です。 新旧 ヘッドカバー内のブローバイガス ...

  • AZ CER-001 5w-40

    パーツレビュー

    AZ CER-001 5w-40

    モチュール HI-TECHが無くなったので、新しいオイルを探してました。HONDAオーナーはMobil1か?って思ってましたが、どうやらAZのオイルがコスパ良くて良いみたい?巷で言う全合成油やら、化 ...

  • ジムニーオイル交換

    ブログ

    ジムニーオイル交換

     天気が良かったので通勤車のジムニーのオイル交換をした。毎日標高500メートル以上の峠を越えてこんな天気でも、急坂を登って走っているので、ジムニーのエンジンはかなり酷使している上に、走行距離も15万 ...

  • MOTUL 300V COMPETITION 10W-40

    パーツレビュー

    MOTUL 300V COMPETITION 10W-40

    前回交換から、約3200km走行しての交換(スパン約5か月)。繁忙状態、入手性、店舗の立地の観点から、今回は2年半ぶりに銘柄を変更。従来:CDX-R 15W-50 Dual Protection(J ...

  • SUNOCO REDFOX 10W-40

    パーツレビュー

    SUNOCO REDFOX 10W-40

    日本サン石油、SUNOCOのオイルです。CBR650Fに使用しました。このオイルの特徴としては実売価格2000円代でありながらPAO(ポリαオレフィン)、エステルを主成分に採用している点だと思います ...

  • ブログ

    エンジンオイル モチュールV300

    12カ月点検をしてもらった工場は、モチュールV300っていうの使っているので、それが今入っている。で、こいつは、ポルシャ推奨のモービル1と比べてどれくらいのものなんだろうか?たぶん、化学合成油だとは ...

  • 【エステル系エンジンオイル】汁男優の予習復習【レポート】

    整備手帳

    【エステル系エンジンオイル】汁男優の予習復習【レポート】

    エステル系エンジンオイルです。PAO系・エステル系エンジンオイルの2トップこちらのレポートです。ベースオイルには、以下のような種類があります。パオ(PAO)エステル系動植物由来高度水素化分解基油鉱物 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ