ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
装着日2022年6月24日約1年8ヶ月経過バッテリーにとって毎日のように乗るのと長期間放置ではどちらのほうが厳しいですか?という疑問があります。教えてくださいm(__)m2022年11月から2024 ...
奥さんのオデミ2号いじり第15弾!POWER7 リチウムイオンバッテリー 65D23L!実は、最初の12ヶ月点検時に純正バッテリーと交換していたのだが、またしてもアップし忘れ💦逆に2年間使用しての ...
【再レビュー】(2023/04/14)クルマが替わったので2年4ヶ月ほどの使用でしたが、まったく何の問題もありませんでした(当たり前か)。冬季も高い電圧を維持、夏季も爆発などせず(笑)、むしろリチウ ...
3年使ったレッドトップが電圧12.2Vまで劣化してしまったので前から興味のあったリチウムイオンバッテリーに交換POWER7 65D23L 非常用予備電源付き 以前使っていたレッドトップ120D26L ...
購入のポイントはとあるロータス乗りの方からの情報!ありがとうございました♪① ポン付けできる!バッテリーの下に爪もあり。②無論軽量化。6キロ程度なので、鉛の12キロ程度と比べれば半分。もっと軽量な商 ...
40Ah/ CCA900スバル純正カオスから軽量化目的でぽちった!カオス:16.4㎏POWER7:6.0kg約10㎏軽量らしい!10日でバッテリー上がりの噂とか、サブバッテリーボタンが機能しない噂と ...
納車以前から使用されていたACデルコが、冬の時に12v台まで低下する事が何度かあったため、いよいよ交換時期かという事で思い切って交換しました。当然、選択肢は色々とあったわけですが、せっかく変えるなら ...
レーダー探知機をOBD2接続をして、バッテリーあがりを起こして以来、バッテリーあがりが「常連」が如く頻発するようになったため、交換する事にしました。鉛バッテリーでもよかったのですが、メーカー推奨の2 ...
最近の車は電気仕掛けなので、万一に備えて予備バッテリとして購入しました。・・・というのは半分冗談で(半分本気)、フロントを少しでも軽くするためです。純正バッテリ55D23Lからの交換です。小型化も考 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
頭文字F踏めない伝説
ふじっこパパ
942
【10名】モンスター リバイ ...
444
[ダイハツ タントカスタム] ...
384
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
381