prk swに関する情報まとめ

  • DPV-7000取付(事前確認)

    整備手帳

    DPV-7000取付(事前確認)

    DPV-7000取付前の事前確認です。別売オプション品も多数同梱されていたので、備忘録もかねて整備手帳に残してお行きます。作業時間は確認時間です。まずは、本体正面。サイズは2DIN。・全面寸法:(W ...

  • ドラレコ取り付け

    整備手帳

    ドラレコ取り付け

    家族の指定でこれを取り付け月極駐車場なので駐車監視も付けたいと言うことでオプション配線も同時に購入しました。 まずは常時電源とACCをナビ裏から分岐させるためナビを取り外します。初めて且つ初外車バラ ...

  • ナビ交換(純正ナビ→MDV-S709W)〜取付編〜 odo51120km

    整備手帳

    ナビ交換(純正ナビ→MDV-S709W)〜取付編〜 odo51120km

    翌日…作業の続きをします。とりあえずGPSアンテナを取り付けました。ここから使用する物は全て交換ナビであるKENWOODのMDV-S709Wの物となります。※特筆がある場合、その限りではありません。 ...

  • KENWOOD 彩速ナビ MDV-M907HDL 取付 to GC27後期 (その1 準備編)

    整備手帳

    KENWOOD 彩速ナビ MDV-M907HDL 取付 to GC27後期 (その1 準備編)

    納車前日の夜に、取付けのイメージトレーニングを含め、箱から出してみました。購入したのはKENWOOD MDV-M907HDL (ナビ本体)Kanatechs TBX-N003 (C27専用取付キット ...

  • ナビステアリングスイッチ取付

    ブログ

    ナビステアリングスイッチ取付

    画像にコメントつけ方がよくわかりませんがお許しを。ケンウッドのナビをエーモンのハーネスとケンウッドのステアリングリモコンケーブルを使いとりつけました。 本体は説明書道理で問題なく取付完了しましたが、 ...

  • KENWOOD MDV-M705W

    パーツレビュー

    KENWOOD MDV-M705W

    ケンウッドカーナビ 200mmのワイドを付けてみました…カバーがハマらなくて左右で1センチずつヤスリで3時間かけて削りました!!なかなか綺麗にカバーがつきました。ついでに、運転中ナビ操作やテレビが見 ...

  • パーキング線アース落とし

    整備手帳

    パーキング線アース落とし

    社外ナビ取り付けてから8ヶ月。ずっとUSBやSDカードで音楽しか聴いてませんでした。ふと、たまにはPVでも流し見るかと思い、初めてDVDを入れて気づきました。アース落とししていないことに。。せっかく ...

  • カーオーディオの取付(〜準備編〜)

    整備手帳

    カーオーディオの取付(〜準備編〜)

    この整備手帳「カーオーディオの取付(〜準備編〜)」は、作業メモとして作成しました。作業者である「ひまつみ」は、今回、初めてカーオーディオの取付作業を行う為、間違っている内容が含まれている可能性があり ...

  • ブログ

    続々 ジョグジョグ? ゾクゾク! カーナビ、下準備編 パーキングブレーキと分岐と端子 

    とりあえずですねーPRK SWという線をGoogle先生に聞いたらGGR KSとでもどうしようもないので「みんからの整備手帳見てこい!」と言われてPRK SWという配線=パーキングブレーキで合ってる ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ