qstarz bl1000gtに関する情報まとめ

"qstarz bl1000gt"に関連するパーツ・商品

  • データロガー 走行会準備

    整備手帳

    データロガー 走行会準備

    RaceChrono Proアプリ(iPhone)を購入しました。・動画記録・ラップタイムや走行ライン記録・OBD2の情報これらをアプリで一括管理。後から分析、YouTubeの走行動画みたいなのを作 ...

  • QSTARZ BL-1000GT

    パーツレビュー

    QSTARZ BL-1000GT

    【再レビュー】(2025/03/11)約2年半ぶりに起動してみました。バッテリー生きています。しっかりした物のようです。最悪、バッテリーは規格品なので品番を調べれば買い替え可能ではあります。2025 ...

  • 自作 GPSラップタイマー用ケースVer.01

    パーツレビュー

    自作 GPSラップタイマー用ケースVer.01

    Qstarz BL-1000GT用のケースの形状を更新。(写真は色も形状も暫定仕様です)Ver.00は天面抑えパーツが外れるので、本体ケースの天面抑え部分接続部分をボルト固定に変更。家にあったボルト ...

  • 岡山国際 マイペース走行会

    ブログ

    岡山国際 マイペース走行会

    岡山国際に初めて行ってきました。晴れで気温も低いので絶好の壮行会日和でした。20分×3セットでちょうどいい感じのタイムスケジュールでした。いつもなら、2月にトラストさんのセントラル走行会が ...

  • QSTARZ BL-1000GT

    パーツレビュー

    QSTARZ BL-1000GT

    GPSレーシングレコーダーがほしいと思いながらなかなか買えなかったけどやっと購入しました。スマホ接続でリアルタイムでタイムがわかります。終わってからもアプリで走行ラインや速度の確認もできるので便利2 ...

  • QSTARZ BT-Q818XT

    パーツレビュー

    QSTARZ BT-Q818XT

    QstarzのGPSレシーバーです。GSPロガーではありませんのでログを取るにはスマホやPCが必要です。また、製造から年数が経っているので純正アプリが動きません。Race Chrono Proなど社 ...

  • 2025.2.15走行 筑波サーキット分析

    ブログ

    2025.2.15走行 筑波サーキット分析

    昨日の筑波からウソ発見器を付けたので分析します。前回のもてぎも付けてたのですがGPSと通信出来ず失敗。購入したのQstarzのBT-Q818XTです。12100円。これ、10Hzってだけで購入したの ...

  • QSTARZ BL-1000GT

    パーツレビュー

    QSTARZ BL-1000GT

    QSTARZ キュースターズのBL-1000GTを購入し、筑波サーキットを走ってみました。リヤガラスにアストロプロダクツのスマホホルダーで固定し、QSTARSとブルートゥースで接続。GPS ONにし ...

  • ブログ

    プロアイズ走行会 筑波サーキット1000

    この時期に開催されている「プロアイズ走行会 筑波サーキット1000」にP10乗りの方と今年も参加してきました。ドラミの時に風は無かったのですが、1本目の9時くらいから風速10mくらいの強風が吹き荒れ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。