ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
作業の写真ではありませんが・・・ぽるぽるを購入したお店から自宅までの道のりは激しい雨の約380km。帰り道は屋根開けて帰るぞ〜の妄想計画は無念にも打ち崩され、高速道路で巻き上がる水煙の中、ドキドキの ...
コンバーチブル研究所さんで張り替えを行ってから暫く経ったので購入して施工してみました。幌を綺麗に洗ってからしっかり乾燥させてまんべんなく2度塗り(噴き)してみました(^_^)vよく見るとブルーの生地 ...
チビSちゃんにも撥水コートしちゃいました(^_^)v撥水は申し分なし!ですが、屋根の上に残った水玉がドアを開けたときにコロコロとはじかれてシートの上にビシャビシャと掛かる(>_<)乗る前 ...
まず幌を洗浄して汚れを落としておきます。 1日以上乾かしますが、埃が心配なのでブラシで軽く… 使用するケミカルはRAGGTOPP Fabric Protectant キャンバス生地用防水保護スプレー ...
世界中のオープンカーに生地を提供しているHAARTZのテストを合格し、唯一認証を受けたものです。 他の防水スプレーとは異なり、生地をいためる心配はありません。との謳い文句に惹かれました
1年以上前に施工して幌の撥水効果が全く無くなっていたので、残りの半分を使って再施工しました。本商品1本で2回分の施工が可能です。本来なら半年に一度程度施工するのが理想と思います。1回目の施工時にも書 ...
RAGGTOPP Fabric Protectant キャンバス生地用防水保護スプレーを購入しました。キャンバス生地が工場から出荷される時にも同等のものが塗布されているとのことで間違いないと考えまし ...
幌の生地を製造しているメーカーが、唯一認証した撥水剤です。「生地を傷めない」という触れ込みで購入しました。前車ビートの幌を張り替えて以来、使用しています。ロードスターに乗り換えてからは、馬毛のブラシ ...
コンバーチブル研究所さんで知ったので購入してみました。そして今日、今年最後の洗車になるかと思い、スプレーしてみました。ボディを洗う前がいいのか、後がいいのか迷いました。スプレーが結構窓に飛ぶので、前 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
遠かった〜
ふじっこパパ
1246
姫路のもう一つのお城
523
[スバル BRZ]KYOTO ...
454
[トヨタ アルファード]「メ ...
443