sタイヤ 公道走行に関する情報まとめ

  • NANKANG AR-1

    パーツレビュー

    NANKANG AR-1

    225/45/16 TW:80Sタイヤの様な攻撃的なトレッドデザインですが公道走行化のラジアルです。トレッドウェアが非常に柔らかく「すぐ無くなる」と有名ですが、稀にしかサーキットに行かないムキにはコ ...

  • YOKOHAMA ADVAN A08B 205/55R16

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN A08B 205/55R16

    ヨコハマ製のハイグリップラジアルタイヤ『ADVAN A08B』です。サイズは205/55R16。前まで使っていた16インチスポーツ走行用のβ05を使い切ってしまったので購入しました。ヨコハマのラジア ...

  • いよいよADVAN A050投入!!

    ブログ

    いよいよADVAN A050投入!!

    2週間後のヒルクライム参戦に向け、オーダーしていたSタイヤが入荷し、本日いつものタイヤ屋さんでワタナベのマグホイールに組んでもらいました。選んだタイヤは、ADVANのA050!! Mコンパウンドです ...

  • 水野和敏さんを見た!

    ブログ

    水野和敏さんを見た!

    先週初めのことなんですが、ちょっと半日時間が出来たのでドライブにGOー。最高気温も32℃予報だったのでまぁイイだろーと。自主規制として35℃越え予報の時は992には乗らないことにしたのですが・・・乗 ...

  • 伸び側16段、縮み側12段の減衰力2way調整を採用した“KW V3 クラブスポーツ”を装着。リアルスポーツの走りを楽しむには格好の本格車高調です。

    ブログ

    伸び側16段、縮み側12段の減衰力2way調整を採用した“KW V3 クラブスポーツ”を装着。リアルスポーツの走りを楽しむには格好の本格車高調です。

    下げると迫力あるなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GRスープラの足回り作業をコクピット亀岡のレポートでご紹介します。伸び側16段、縮み側12段の減 ...

  • ブログ

    ジムカーナドライビングの車両開発における重要性・・・

    私、4輪モータースポーツはダートラ&ラリーから始めてジムカーナ歴が一番長いです。サーキット関係は無論行いますが、JAF公式戦という部分からするとやはりジムカーナです。地方選手権でチャンピオンとなりオ ...

  • DUNLOP レーシングスリック

    パーツレビュー

    DUNLOP レーシングスリック

    ダンロップ製のレーシングスリックタイヤ『SLICK Radial』です。サイズは210/625R16。16インチ用の周回遊び用タイヤとして購入しました。レーシングタイヤなので公道走行不可。サイズ表記 ...

  • TEIN SUPER RACING BRZ【ZD8】

    パーツレビュー

    TEIN SUPER RACING BRZ【ZD8】

    サーキットでのタイムアタックをターゲットに開発したフラッグシップモデル。単筒式、全長調整式、2WAY減衰力調整式、キャンバー&キャスター調整式ピロアッパーマウント等、レーシングフィールドでの技術をそ ...

  • TEIN SUPER RACING GR86【ZN8】

    パーツレビュー

    TEIN SUPER RACING GR86【ZN8】

    サーキットでのタイムアタックをターゲットに開発したフラッグシップモデル。単筒式、全長調整式、2WAY減衰力調整式、キャンバー&キャスター調整式ピロアッパーマウント等、レーシングフィールドでの技術をそ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ