ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ホイールの第二弾ついに、酸に手を出してしまいました。偶然行ったホームセンターで、99工房 モドシ隊のホイール鉄粉溶解クリーナ-が40%offで売ってるじゃん。前段のウタマロクリーナーで落ちなかった ...
2023.4.28〜6.24 @Hard DIYTWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY仲介 嫁ぎ T66-GT の大補修前左側輪のみのガリ傷との説明だったが、洗浄すればチッピン ...
ソフト99さんのモニターに当選し「DIGLOSS」シリーズが届いたので早速ホイール&タイヤを洗ってみます。ブラシ以外の4点が今回届いた商品になります。商品URLhttps://www.soft99. ...
少し前に店舗のキャンペーンの時に買っていたアイテム。焼き付き気味で落ちにくい鉄粉に使用してみました。焼き付き部分に直接塗布して10分待つ酸性タイプ(クエン酸、リン酸と界面活性剤)付属の刷毛で塗布する ...
スプレータイプの鉄粉クリーナーで落ちなかった汚れが、かなり綺麗に落とせました。これで落とせない鉄粉あるんだろうか???(きっとあるんでしょうが。。。)って位、良く落ちました。1度で落ちなくても、2度 ...
前回までのあらすじホイールに焼き付いて取れなくなったダスト除去を色々な方法を試してみました。最終的にボディ用の粘土を使うと取れるということに!粘土で落とせるところまで落としたのがこの状態。 今回のア ...
ブレーキダストに塗布し、10分ほど浸透させてから布で拭き取ることで、こびりついた汚れが落とせます。少し粘着度のある液なので、施工もしやすいです。
ホイールに固着して取れなくなった鉄粉を溶かして除去するクリーナーです。よく量販店に売っている、紫色のホイール洗浄剤に比べると、かなり強めの洗浄剤です。(この商品を置いていない量販店も結構ある様です) ...
今まで色々なクリーナー使用したけど、中々取れなくて、半信半疑で使用したら、なんとすごく取れた!!後、今までのだと、ローター等までついたけど、ピンポイントに出来るから中々良い!!
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
この前Amazonで買ったシートカバーが割と良か ...
のうえさん
1155
[スバル BRZ]CAINZ ...
442
オアシスミーティングの前日に ...
555
🍽️グルメモ-972-ケー ...
414