spモード ガラケー 契約に関する情報まとめ

  • ブログ

    FOMAをワンストップMNPしてみた

    ドコモの3G停波まであと1年半。ぎりぎりまでFOMAを使い続ける予定でした。DSDS・DSDVの構想もしてきましたが、銀行口座の維持にキャリアメールアドレスが必要だったり、iモードメールをスマホで受 ...

  • ブログ

    実験 うまくいったガラホ

    この時代、スマートフォンじゃなくガラケーを使いたい人が少なからずいると思う。しかし、3G通信を使った通信はメーカーにもよるが来年の1月だったかにサービスを終了してしまうため、キャリア各社「ガラケー終 ...

  • ガラケー → ガラホ

    ブログ

    ガラケー → ガラホ

    私は現在、通話専用に二つ折り携帯電話を使っています。いずれもFOMAなので、サービス終了の2026年前にはどこかへ移行します。今年に3Gサービスの縮小で一部の停波があるとのアナウンスがdocomoか ...

  • ブログ

    「ahamo」で使えなくなるドコモサービス大量 「困る?」と聞いたら意外な反応が

    2021年03月08日20時40分   NTTドコモの携帯電話向け新料金プラン「ahamo」。基本料金は月2970円(税込)と価格面で話題だが、同社公式サイトによると、 ...

  • 駄目人間の通話・通信環境

    ブログ

    駄目人間の通話・通信環境

    何シテル?にて「IIJmioプレミアム特典[長得]」を話題にしましたが、ここらで一つ駄目人間っぷりを晒すべく、私の通話と通信環境を晒してみましょう。●メインデータ通信まず、最初にメインで使っているの ...

  • キャリアメールをスマートフォンに移行してみる

    ブログ

    キャリアメールをスマートフォンに移行してみる

    当初通話機能の使い方に戸惑ったものの、徐々に操作も慣れてきたAndroidスマートフォン。今ではほとんど使うこともないドコモのキャリアメールだけど使えない状態で放置しておくのも何だか気になるので、一 ...

  • ブログ

    i-mode未契約でドコモのキャリアメールを使う

    携帯電話はいまだにガラケー。でもスマホ端末はMVNOで利用中。当初 gmailがあればキャリアメールは不要!とi-modeを解約したものの、子供の学校関係のメールや塾からのメール 地元の不審者情報の ...

  • ブログ

    携帯料金を再考する

    2017年11月現在長文注意です。自分の今の携帯料金がスマホとガラケー2台持ちで約4000円。内訳はスマホ、VAIO PHONE Aにiijmioの10ギガプランデータ通信のみで2500円程。ガラケ ...

  • ブログ

    ZenFone 3購入!はさておき、DSDSね。

    今更感半端ないですが、ZE552KL購入したので本体レビューはソコソコにFOMA使用においてDSDSの設定を記録として。所謂キャリアメールは@docomo.ne.jpなんですが、これを存続させたまま ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ