sti vab 値引きに関する情報まとめ

  • GR86 Redge green Limited  納車となりました。

    ブログ

    GR86 Redge green Limited 納車となりました。

    GR86 リッジグリーンリミテッドが200台限定という中、運よく当選でき、購入となりました。増車です。私の地域のディーラー系列では、倍率は10数倍くらいとのことでした。D型で、特徴的な艶消し的なグリ ...

  • スバル WRX STI

    愛車紹介

    スバル WRX STI

    名機EJ20終売の情報を知り、ファイナルエディション抽選に応募するも落選したため、ベースグレードを28年ぶりの新車購入。結果的に値引きも多く、18インチホイールやKYBダンパー・目立たないアイスシル ...

  • WRX STi(VAB)2024.04 6カ月点検

    整備手帳

    WRX STi(VAB)2024.04 6カ月点検

    オイル交換は車検をやってもらった整備工場でやりましたが、担当者不在で点検がやってもらえずでしたので6カ月点検+手洗いをお願いしました。黄砂とその後の雨で斑模様だったのですっきり。 結果異常なしです。 ...

  • ロードスターは日本の道路を良く知っている🎵

    クルマレビュー

    ロードスターは日本の道路を良く知っている🎵

    なんと言ってもデザインが素晴らしい。モデル末期だとは思えないMAZDA最高傑作のデザインと思ってる。車幅も程よく、パワーも昔乗ってたNB1.8と比較してもパワー不足は感じない。前車はwrx sti ...

  • ブログ

    BRZ STI sport

    BRZ STI sportを契約してきました。息子の車だけどね。ナビパック等取り付けて値引き前で約485万‼️高いね〜、詐欺みたいな価格。VABが如何にバーゲンプライスだったか良くわかる。納車は来年 ...

  • VAB型は前期型と後期型を乗り比べるとDCCDの電子制御分、後期型ではハンドル操作が軽いのが良い

    クルマレビュー

    VAB型は前期型と後期型を乗り比べるとDCCDの電子制御分、後期型ではハンドル操作が軽いのが良い

    STI製品とHKS製品を装着および交換したおかげで、取り扱いやすくなり運転しやすくなった。そして、C型をHKSマフラー交換、D型をSTIマフラー交換したおかげで後ろ姿がよくなった。なお、B型はSUB ...

  • 新型シビックタイプR試乗してきた!

    ブログ

    新型シビックタイプR試乗してきた!

    今話題の新型シビックタイプRを試乗してきました!街乗り&郊外路での試乗で感じた事をWRXとの比較を交えて書いてみます。※ドライコンディション※【ハンドリング】・WRXは油圧式なので低速では重 ...

  • ブログ

    CIVIC TYPE-R 気になったので買ってみた

    皆様、こんにちはm(_ _)m毎日暑いですが熱中症等になっていませんでしょうか?ブログ自体が久しぶりになりますが車ネタが出来たので書きます♪ガソリン高騰の昨今、エコカーブームに拍車がかかり軽自動車に ...

  • DRL(DAIWA LACING LABO) インタークーラー(DRLIA000041)

    パーツレビュー

    DRL(DAIWA LACING LABO) インタークーラー(DRLIA000041)

    ずっと気になっていたDRLのインタークーラです!満を持して、、、というよりは、勢いです。(熱流体・燃焼専門という職業病??)スバルフェア(事前装着)にて、別報に記載のラジエータなどの製品群を購入した ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ