t型カプラーに関する情報まとめ

  • 昇圧機付き電源ターミナルを作る

    整備手帳

    昇圧機付き電源ターミナルを作る

    無線機を送信した時の電圧降下を防ぐため、IN:12V → OUT:13.8V の昇圧器を使った電源ターミナルを作ります。今回は旧春日電機のねじ端子台(T1004)を二つ使いました。 廃材のコード(3 ...

  • リアスピーカー取り付け

    整備手帳

    リアスピーカー取り付け

    ナビを取り付けた時に、車両側にリアスピーカーの配線が有ったので、繋いでおきました。(現時点でリアスピーカーは無し) せっかくリアスピーカーの線を繋いだので、リアスピーカーを取り付ける事にしました。リ ...

  • PIONEER / carrozzeria TS-F1720

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria TS-F1720

    ちょいと古いスピーカーだけど状態は良さそうだよ~♪純正よりは良いかと思ってね!ハーネスにT型カプラーも付いてたんでポン付け出来そうやね😁コアキシャルなんでサイズの割に低音が出ない気がする爺は、外し ...

  • アイドリング 回転数調整 簡単?

    整備手帳

    アイドリング 回転数調整 簡単?

    コペンさん(880系)の基本アイドリング回転数は750rpm(-50〜+100rpm)ですがうちの場合電動ファンを銀マネさんでやってる都合、アイドリングが下がってしまうことがあるので(ECU側から制 ...

  • フロントスピーカー交換

    整備手帳

    フロントスピーカー交換

    オークションで購入したスピーカーです。carrozzeriaのTS-F16(2007年頃) スピーカーの小さい端子がマイナス大きい端子がプラス車側のT型カプラーはTの「横棒 ー 」がマイナスTの「縦 ...

  • リアスピーカー取り付け

    整備手帳

    リアスピーカー取り付け

    今回は娘達の強い要望で実施する事になった、リアスピーカーの取付です。少し前にフロントスピーカーを交換した頃から、後部座席の娘達から不満が出るようになってしまいまして。。。そこで、お手軽な方法としてフ ...

  • リアトレイのスピーカー交換

    整備手帳

    リアトレイのスピーカー交換

    リアトレイのスピーカーをちょっと覗いてみたらボロボロのカスカスでした。 エッジが無くなってる? carrozzeriaのTS-C1620Aをオークションで格安GET エーモンの2極のT型カプラーがボ ...

  • リトラパッシングリレー動作確認。

    整備手帳

    リトラパッシングリレー動作確認。

    3月の整備手帳で紹介したテンロク用のパッシングリレーの作動確認を行いました。製作したのは良いんですが、中々、作動確認する時間が無かったので今頃になってしまいました。確認の結果、3個共にOKだったので ...

  • KENWOOD KFC-RS170取り付けやり直しその3 パレットSWリア

    整備手帳

    KENWOOD KFC-RS170取り付けやり直しその3 パレットSWリア

    運転席側リアスピーカーの配線が走行中に簡単に取れてしまいました。T型カプラーを買うのがもったいないので鍬形端子をねじ込むことにしました。 鍬形端子をしっかりと固定してT型カプラーに差し込みました。こ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。