ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
Remさんで交換してもらいました。純正の黒色のショックアブソーバーが緑色になりました。 減衰調整のネジを出すために一部カットしてもらっています。 交換して正解でした。不快な突き上げは放置すべきではな ...
普段の用途から車高調は不要と判断。TEIN HIGH TECHとEndura proの組み合わせにしました。購入価格は、商品、工賃、アライメント調整含むトータル。1週間後、アライメント調整してもらい ...
アッパーマウントはギコギコ。ショックアブソーバーは若干濡れてる程度オイルにじみで探した結果これ。ナックルに挟まる部分錆びて固着していてたいへんだった。2024/11 リアも R32用ではないけどオッ ...
Made in Korea、新車装着のSACHS製で、11年7.3万キロほど機能しているショックアブソーバーです。https://hanstrading.jp/product/sachs-shock ...
サスペンションを交換しました。緑のやつです。TEIN Endura Pro Plus純正形状で減衰力調整ができます。 アッパーマウントはゴムがひび割れてたので変えました。 スプリング泣き防止用のカバ ...
初代オデッセイハイブリッド9年目にしてまもなく16万kmに!この間、フルノーマルで乗ってきましたが最近、乗り心地の悪さが気になります。さすがにこの重量級の車で16万kmも走るとショックも寿命でしょう ...
乗り心地改善のため、インチダウンしました!純正17 x 6.5J +50 ➜ マルカ GR-Γ 16 x 6.5J +48素イフトより乗り心地良いかも?😳タイヤがたわんでクッションの役割をしてると ...
15年目に入り少々ヘタりが目立ってきた純正ショックアプソーバーをTEINのEndura Proに入れ替えです。Kyoei Japanさんまでやってきました。 今回はノーマルの純正スプリングをそのまま ...
【再レビュー】(2024/09/28)こちらはTEINの純正形状ショックとSTIのローダウンサスの組み合わせです。商品内容は少ししか下がらないというイメージでしたが、取り付けから時間経過で意外と車高 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「歪んだ不安定人間の4本 ...
おくジュ3R*
479
🥢グルメモ-956- 広州 ...
389
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
今日のiroiroあるある5 ...
456