thk リンクボールに関する情報まとめ

  • オートレベライザーロッドを調整式に交換

    整備手帳

    オートレベライザーロッドを調整式に交換

    うちのBRZ。なんだか光軸が下向きすぎなような気がします。車検では光軸が出ているので問題ないようですが、やはり気になります。Z#6にはヘッドライトオートレベライザーが装備されており、人や荷物を載せた ...

  • 調整式スタビリンク自作

    整備手帳

    調整式スタビリンク自作

    車高調に変えて車高が変わったので、現在スタビは万歳しているはずです。補正するためにスタビリンクを交換しようと思いますがなかなか該当する長さのものがありません。調整式スタビは高いのでここは自作でスタビ ...

  • STI フレキシブルドロースティフナー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルドロースティフナー

    分解禁止ですがオーバーホールしました。THK リンクボール BL8D 右ネジ 4個NOK オイルシール TC48187  2個

  • フレキシブルタワーバーのピロボール交換

    整備手帳

    フレキシブルタワーバーのピロボール交換

    S402には標準でSTIのフレキシブルタワーバーが付いています。このタワーバーの真ん中にはピロボールが付いているのですが、14万km走行したら、さすがに劣化しているのではないかと思い、このピロボール ...

  • Monotaro スタビリンク ver2

    パーツレビュー

    Monotaro スタビリンク ver2

    モノタロウブランドのピロは、アッという間に音が出たので、早速ver2投入。今度は、THK製リンクボール+THK製ロッドエンド(ピロ)です(購入先はモノタロウ)。リンク長はほぼ変わっていない。さて、耐 ...

  • SSPスタビリンク自作交換 スタビリンク 長さ

    整備手帳

    SSPスタビリンク自作交換 スタビリンク 長さ

    ⬆ スタビリンクのブーツ破れがあるので交換します。 スーパーストラットのスタビリンクの長さがわからんので調整式(自作)にします。THKのリンクボール(BL10BD)×4、トラスコのスタット ...

  • ハイトコントロールセンサーリンクアーム

    整備手帳

    ハイトコントロールセンサーリンクアーム

    冬タイヤ交換時に発見した、左側後輪サスペンション付近にある、HIDライトの照射高さを決める車体姿勢を測定するハイトコントロールセンサーのリンクアームのゴムブーツ破れ。グリスが流れて焼き付くとアームが ...

  • レベライザー ロッド交換

    整備手帳

    レベライザー ロッド交換

    リアのレベライザーのセンサーの所のロッドから異音がしてたので交換しました。 左のリアから足の動きに連動してギシギシカコカコと音がしててうるさくて、車体を上下に押してもらって音が出てそうなところを探し ...

  • THK リンクボール RBI形 RBI8D

    パーツレビュー

    THK リンクボール RBI形 RBI8D

    少し前から走行中あまり大きくない振動を受けた際、フロントから原因不明の金属のビビリ音がしており、たまたま見かけたフレキシブルタワーバーのリンクボールを疑い交換することにしました。当方走行距離10万キ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。