topping e30に関する情報まとめ

  • Topping E30II USB DAC

    パーツレビュー

    Topping E30II USB DAC

    前車からの引き継ぎAK4493S DAC ×2 搭載 XMOS XU208THD+N 0.00015%以下 DSD 512 native PCM 32bit 768kHz DSDダイレクト ...

  • ブログ

    備忘録 家オーディオ3 若干使い方変更(未完)

    ■2024.02.17 家で音楽聞く時は一体型オーデイオ ビクターEX-D6+USBメモリ 128GB(WAV)ですがPCに比べると選曲が超面倒くさくてPCにメデイアプレーヤーfoober2 ...

  • なんちゃってハイレゾ

    整備手帳

    なんちゃってハイレゾ

    stadion(スタ)様のブログ記事を参考にDEH-P01のIPバス入力を利用した、なんちゃってハイレゾ化を試してみました。IPバスのaux2入力は内蔵ADCによって24bit処理がされているそうで ...

  • TOPPING E30Ⅱ

    パーツレビュー

    TOPPING E30Ⅱ

    TOPPING E30Ⅱ安かろう悪かろうで購入してみたD50Sから半月…再びUSB DACですwwwD50SはDACモードへの切替がなくiPhone(DAP側)のボリュームを最大にすると音割れが発生 ...

  • 私のオーディオでござる。

    整備手帳

    私のオーディオでござる。

    DACにはtoppingのe30ⅡPC用ですが… DACから各チャンネルへ。自作ここでゲイン調整します。 これが、スマホからDACへのケーブルです。オーディオクエストの製品で10000円弱位だったと ...

  • 撮影しながらご近所散歩~ 44th : α7S & HELIAR 40mmでスナップ撮影散歩! (2022/6/5)

    ブログ

    撮影しながらご近所散歩~ 44th : α7S & HELIAR 40mmでスナップ撮影散歩! (2022/6/5)

    ちょっとだけ足を延ばして普段とはちょっとだけ違う風景を撮ってみました~【これまでのご近所散歩 & 撮影ブログ一覧】(43) 撮影しながらご近所散歩~ 43rd : α7SとAPO-LANTHAR 5 ...

  • ブログ

    現在のシステム

    今現在のシステムはというとiPhone(アプリSoundHiで705.6khzにアップサンプリング)↓topping e30(USBケーブル自作)↓DEH-P940(HI&Midオペアンプを ...

  • topping e30

    パーツレビュー

    topping e30

    ホーム用のpcハイエンド?DAC。中華ではございますが、音はピカイチですね。スマホ〜DAC〜パッシブボリューム〜パワーアンプ〜スピーカーの順番です。是非ともやってみて下さい。カーオーディオは高い…

  • 仕事はやっ!

    ブログ

    仕事はやっ!

    4日に修理に出したアンプがもう完了したとの連絡がありましたので藤沢にあるDENON&marantzサービスセンター迄取りに行ってきました。今日は横浜新道が原宿交差点に向けて混んできたので矢沢 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ