tpms タイヤ館 工賃に関する情報まとめ

  • タイヤ交換&アライメント調整

    整備手帳

    タイヤ交換&アライメント調整

    今回タイヤはブリヂストンのオンラインストアで買ったので、取り付けはタイヤ館で行いました。それと、アライメント調整もやることにしました。スイフトの足回りはほとんど調整できないので、計測して問題ないこと ...

  • Tanto X turbo SA IIIカスタムコンプリート その⑤

    ブログ

    Tanto X turbo SA IIIカスタムコンプリート その⑤

    ■Tanto X turbo SA IIIカスタムコンプリート その⑤まだいくつか装着したいパーツがあり欲望は中々尽きないものの、今度こそTantoのカスタム化をコンプリートしたいと思います。前回か ...

  • Tanto X turbo SA IIIカスタムコンプリート その④

    ブログ

    Tanto X turbo SA IIIカスタムコンプリート その④

    FUEL CAP COVER、フューエルキャップホルダー、メーターノブ用キャップ等の装着が完了して、今度こそTantoのカスタムをコンプリートしようと考えていたものの、見栄えと実用性をもう少しだけ便 ...

  • 【備忘録】241221_ホイールエアバルブ交換

    フォトアルバム

    【備忘録】241221_ホイールエアバルブ交換

    4本中1本が1.5年でゴムバルブ根元付近の劣化による亀裂発見から半年経過していたため、バルブのみ4本とも交換近くのタイヤ館で作業実施工賃(内訳)バルブ代:¥250/本(税別)タイヤ脱着、バランス代: ...

  • BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 215/55/17

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 215/55/17

    【再レビュー】(2024/03/16)先日のDらーでの12か月点検の際、タイヤ交換を勧められました。前回交換から、3年約30000km走っているので、もうそろそろ時期かなぁと思っていましたが・・・。 ...

  • BRIDGESTONE TPMS B-01 タイヤ空気圧モニタリングシステム

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE TPMS B-01 タイヤ空気圧モニタリングシステム

     タイヤ交換をした時に、タイヤ館ですすめられるがままに取り付けました。 センサーが、タイヤとホイルの間に取付ける関係から、タイヤ交換時でないと、工賃が結構かかるようなことを言われ、ついでにと取付けま ...

  • タイヤ空気圧モニタリングシステム

    整備手帳

    タイヤ空気圧モニタリングシステム

    タイヤ空気圧をモニタリングするシステムを導入しました。タイヤ館で取り付けてもらいました。2.3気圧、標準圧力に設定しました。ブリジストン製、型式TPMS B-11。工賃込みで、24000円でした。タ ...

  • 内面修理

    整備手帳

    内面修理

    昨年、パンク保証で交換したばかりの夏タイヤにビスが刺さってました。年末にスタッドレスに交換する際に発覚してたのですが、こう言うコインパーキングに良く駐めるのでイタズラされた可能性も否定できない…いず ...

  • BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム

    レガシィの時、タイヤ交換と同時に空気圧センサー(TPMS)を取付ており、年に1.2回(特に秋の冷える日など)、空気圧低下をランプで知らせくれる為、とても頼りにしていました。年末にXVへ乗り換え、タイ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ