unilli タイヤに関する情報まとめ

  • SHINKO / 新興製作所 SR550 フロント/リア 3.50-10 59J WW ホワイトウォール TT チューブタイプ

    パーツレビュー

    SHINKO / 新興製作所 SR550 フロント/リア 3.50-10 59J WW ホワイトウォール TT チューブタイプ

    ユナリのホワイトリボンがヒビだらけで交換しました3.50-10のホワイトリボンはシンコーくらいしか見つからずこちらにしました新品はタイヤの白がキレイ!

  • 前後タイヤ交換

    整備手帳

    前後タイヤ交換

    新車購入後まる3年、2万キロ超え(20403km)なので、前後タイヤ交換に加え、前後ブレーキ(パット&シュー)も交換。今回のリアタイヤは、DUROです。今回、交換前の状態を撮影忘れ(汗) フロントは ...

  • UNILLI NBS 50L

    パーツレビュー

    UNILLI NBS 50L

    ショップはNBSをメーカー名として販売していたが正式なメーカーはUNILLI (ユナリ)ですよ。コーポレートマークが明らかにUNILLIの冠についているから知らべました。原産国はMade in TA ...

  • フロントタイヤサイズ変更 1310キロ

    整備手帳

    フロントタイヤサイズ変更 1310キロ

    今回は3.00入れてみます😹ちなみに右からGMD 3.00デューロ 80 100ユナリ 90 90デューロ 3.00井上 80 90 80/90から3.00へ交換 … 終了😹 数日後追記やはり前 ...

  • ブログ

    カート セッティングを試す

    今日は電装系と排気リストリクターを新東京サーキットのレース規定と同じものにして走行。ウェイト以外は完全にMAXノービス仕様なので、レースに向けてのセッティングを詰めていきます。MAXノービス仕様では ...

  • 気温が上がったのでリアタイヤ交換

    整備手帳

    気温が上がったのでリアタイヤ交換

    今年のGWはいつになく良い天気、気温も上がって夏日。この機会を逃さずリアタイヤを交換します。購入済みのタイヤは台湾製unilliの4インチ、64P。クラッシックな外観に惹かれ購入しましたが、チューブ ...

  • リアから振動が出てきたのでタイヤ交換です。

    整備手帳

    リアから振動が出てきたのでタイヤ交換です。

    HOOP BO2をワンサイズアップの110/90/10で履いていました。 判り難いかも知れませんが、パターンが経年劣化で波打ちが出てきています。交差点でリアから不快な振動が出ていたのが多分これと思い ...

  • リアサスとタイヤが…😅(笑)

    整備手帳

    リアサスとタイヤが…😅(笑)

    社外だと純正よりスプリングの巻きが太いので太いタイヤを入れると当たってしまう事をすっかり忘れていました写真では分かりづらいですがスプリングの巻きの部分にタイヤのトレッドの角辺りが入り込んでました(笑 ...

  • ティムソン TS-689F

    パーツレビュー

    ティムソン TS-689F

    台湾メーカーのティムソン。ストリートハイグップタイヤです。ユナリのUN-300(レインレース用ハイグップ)より劣化も遅く、そこそこグリップして雨天も安全運転なら問題ないです。そしてライフが素晴らしい ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。