usb ハスラー 配線に関する情報まとめ

  • AVIC-CL912II-DC 移植

    整備手帳

    AVIC-CL912II-DC 移植

    ハスラーのボディーコーティングも終わった事なのでナビを入れ替えます(爆)いきさつは先日アップもしましたが、スイフトに9インチを入れた為余った8インチサイバー。当初は売りに出して出費の補填にしようと考 ...

  • ⑮ワイヤレスカーチャージャー SEIWA

    整備手帳

    ⑮ワイヤレスカーチャージャー SEIWA

    ワイヤレスカーチャージャーが、プライムセールの際に半額だったので、ストックしてありました。 とりあえず、お手頃感が高かったので、購入しました。 ハスラーの中央ドリンクフォルダに設置しました。 配線は ...

  • スズキ(純正) ワゴンRスマイル用USBポート

    パーツレビュー

    スズキ(純正) ワゴンRスマイル用USBポート

    ハスラーgグレードにはUSBポートがないのでスズキワゴンR純正品をヤフオクで購入し取り付けました。スズキは車種違いでも代用できるものが多いとのことです。Xグレードとの差額15.4万円をケチったのでし ...

  • スズキ ハスラー

    愛車紹介

    スズキ ハスラー

    FLAIR Xoverテキなメーカーオプションディーラーオプション無しバージョン- + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + 納車後のDIYオプショ ...

  • 4連式シガーソケット+USBソケット装着した👅

    整備手帳

    4連式シガーソケット+USBソケット装着した👅

    当初、ハスラーのリアのドライブレコーダー装着の為に着けていた、二連式シガーソケット+USBソケットを装着したが、見栄えが悪く突起物となるので断念。 ならば、ハスラーの運転席側のコンソールボックス近辺 ...

  • キャンバスにネット使い放題環境を

    整備手帳

    キャンバスにネット使い放題環境を

    ハスラーでも愛用しているPionnerの車載ルーター。昨年、新機種のDC-WR200Dとなり、デフォルトの電源供給がUSB-Cに(シガーからの線は別売りに)。 ハスラーと同じ取り付け位置にしようかと ...

  • エーモン ハーネス結束&保護テープ / 3439

    パーツレビュー

    エーモン ハーネス結束&保護テープ / 3439

    『エーモン/ハーネス結束&保護テープ/3439』です。ハスラー運転席ダッシュボード上部に設置したmegsafeスマホホルダーのUSB充電ケーブルをコンソールUSBポートから配線して、スマホホルダーに ...

  • ナビ取付け MDV-S706W

    整備手帳

    ナビ取付け MDV-S706W

    ハスラーからの移植なのでスズキ用のカプラーついてるし、地デジのフイルムアンテナ買ったくらいで何も用意は必要ないかと。ナビは一昔前の200mmワイド、オーディオレスパネルの枠で問題ないかなぁって思って ...

  • ATOTOのバックカメラを取付🤣

    整備手帳

    ATOTOのバックカメラを取付🤣

    まずは反転灯のカプラーの位置を確認🫡 こいつのどれかがリバース信号なので(大体赤のはず)テスターで慎重に調べてます。 二股にしてカメラの方に持っていきます 中から外へ通して ヘッドユニット側から来 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ