vcds コーディング 日本語に関する情報まとめ

  • 備忘録 パーソナライズ有効

    ブログ

    備忘録 パーソナライズ有効

    コーディングするかどうかわからないので備忘録として残しておきます。やり方間違ってるかもしれません。される方は自己責任でお願いします。Select09Cent.ElectCording-07Long ...

  • コーディングチャレンジ①

    整備手帳

    コーディングチャレンジ①

    やっと仕事が一段落し、ついに買ってしまいました!VWやAudiではVCDSコーディングでしたが、BMWではBIMMERコーディングというらしいVCDSではHEXケーブルをPCに接続しドイツ語に手こず ...

  • ブログ

    ESCメニューの研究

    CARISTAのホームページでカスタマイズ(コーディング)を見てたらESCの設定で色々あるのがわかりました。こんな感じです。なにせハイラインにはESCの物理ボタンがない。ESC / ASRのESCボ ...

  • キーレス登録完結編

    整備手帳

    キーレス登録完結編

    約一ヶ月•••キーレスが使えず不便でした。雨の日、荷物が多くてトランクに荷物を入れたいとき。キーレスが使えれば•••数々の登録方法を試し、キーレスの電池を入れ直し、キーレスの本体の基盤を変えたりもし ...

  • オートマのクリープは要らない

    ブログ

    オートマのクリープは要らない

    狭い場所で微速で方向を変える時は便利なんだけど、基本クリープは要らない。VCDSだったかのコーディングでそれを止められないかと思って”vw dsg creeping cancel”と入れて(日本語 ...

  • Zendesk OBDeleven 1 PRO

    パーツレビュー

    Zendesk OBDeleven 1 PRO

    元々緊急用に持っていましたが、車の保証満了以降本格的に使い始めました。【同日追記/個人感想】完全主観です🙇・操作性 ★★★★★→画面が見やすく日本語対応なのが◎・作業性 ★★★★★→ネットが情報多 ...

  • VCDS(パチモン)DSGキャリブレーションとか

    整備手帳

    VCDS(パチモン)DSGキャリブレーションとか

    vcdsのパチモンを買ってみました。ノートパソコンも買ってます。パチモン買うと8cmディスクが付いてくるのでそこからアプリを落とします。買ったノートパソコンはCDドライブすらない…(今どき8cmディ ...

  • VCDSコーディング ウインカー点滅回数変更

    整備手帳

    VCDSコーディング ウインカー点滅回数変更

    息子が大学に入学してノートPCを持って行ったのでしばらくいじれませんでしたが、先日お安い中古ノートPCを手に入れたので久し振りにVCDSで遊んでみます😁自己満足のフォグランプコーナーライトを止めて ...

  • 不明 VCDS HEX-V2ケーブル

    パーツレビュー

    不明 VCDS HEX-V2ケーブル

    これまでのケーブル(大陸製互換品)が使用できませんでしたので、新たに購入。MY2019以降はV2通信という方式なそうです。今までのケーブルですとフォルトチェックくらいはできるそうですが、コーディング ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。