vcds 球切れに関する情報まとめ

  • 右フロントレベルセンサー交換

    整備手帳

    右フロントレベルセンサー交換

    8月初旬から球切れしてないのに球切れ警告灯が定期的点く事が頻繁にでる様になってました。何処に不具合出てるかエラー表示をすると球切れなら何処の球が切れてるか表示がでるのに表示されるエラーがコレ。コレっ ...

  • ヘッドライトAFSモジュール交換

    整備手帳

    ヘッドライトAFSモジュール交換

    バンパーを外してここまでは以前の記事で。キセノンバルブの蓋に付いているのがモジュール、T20を緩めて取り外します。https://minkara.carview.co.jp/userid/25698 ...

  • コーディングだけでLEDフォグライトの球切れ警告を回避・・・できませんでした

    整備手帳

    コーディングだけでLEDフォグライトの球切れ警告を回避・・・できませんでした

    タイトルの通り何も成し遂げていませんが調べたことをまとめようと思います。LEDフォグライトの交換時に、キャンセラーなんか噛ませずに、そもそもコーディングでなんとかならんのかと。HID屋 / トレーデ ...

  • HID屋 / トレーディングトレード LEDフォグランプ 13900lm Qシリーズ

    パーツレビュー

    HID屋 / トレーディングトレード LEDフォグランプ 13900lm Qシリーズ

    装着したフォグランプが点灯しなくなり、折角なので、明るくなった新しい製品が出ていたので交換しました。が、どうもシャランとは相性が合わず正常に点灯せず、残念ながら泣く泣くサヨナラに。左右とも同じ症状で ...

  • パサートB8 フォグランプ2色切り替えLED VCDSで設定

    整備手帳

    パサートB8 フォグランプ2色切り替えLED VCDSで設定

    フォグランプを点ける必要性って、これまで全く感じたことがないのですが、2色切り替え式のLEDというものに興味があったので付けてみました。まず、フォグランプのカバーを外します。取扱説明書に書いてあると ...

  • VCDSコーディングを読み解く

    整備手帳

    VCDSコーディングを読み解く

    車両購入してそろそろ1年弄り倒してVCDSのルールがわかったので忘備録がてらまとめておこうかと。マニアックな内容です。今回はかなり自由度の高いライト制御について何となくインターネットにかかれている項 ...

  • ゴルフRヘッドライト装着②

    整備手帳

    ゴルフRヘッドライト装着②

    バンパーは飛び石だらけでどうでもいいけど、フェンダーは傷入ると面倒なので養生力と気合で引っ張って外すオールトラックの樹脂フェンダーのツメは一度外すと絶対折れるので気にしたら負け綺麗に外せても戻す時に ...

  • テール フルLED化

    整備手帳

    テール フルLED化

    納車から半年テールランプずっと電球のままでしたバックランプは使い物にならないくらいの暗さVCDSの調整範囲や輸入バルブも揃ったので作業※4灯化してます バルブソケットの外し方は割愛工具不要で外れます ...

  • ヘッドライトフェイスリフト

    整備手帳

    ヘッドライトフェイスリフト

    前期仕様のマトリックスヘッドライトを後期仕様風 海外製輸入品に交換!交換後、例の如く「車両のライト球切れ」エラー表示が発生して、VCDSコーディングにて何とか解除成功❗️ 後期仕様 マトリックスLE ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ