vq35de レブリミットに関する情報まとめ

  • フューエルポンプ交換

    整備手帳

    フューエルポンプ交換

    オートポリスで出る失速。エイト時代にガス欠症状で悩まされた場所の一つであったこと、最終的にエンジンブローの一因になった可能性もありとにかくガス欠症状の対策を始めました。まずはインタンクコレクターを付 ...

  • 歴代所有車エンジン・インプレッション

    ブログ

    歴代所有車エンジン・インプレッション

     ブログは書き始めると毎日書きたくなるし、書かなくなるとずっと書かなくなるのが自分の性分のようです。 最近は書く気があるようなので、続く限り続けてみようと思います。 というわけで今回は「歴代所有車の ...

  • 延び延び・・ですがお楽しみは後から来る方がつおい。

    ブログ

    延び延び・・ですがお楽しみは後から来る方がつおい。

    あいや~  やっぱり    VQ35DEとVQ25DETだとNAとターボEgとの違いが明確なんでしょうな。。今回投入したZ33(VQ35DE  アルミ製プーリー)が直径が若干小さくベルトが長いの ...

  • 日本車だけどアメリカン

    クルマレビュー

    日本車だけどアメリカン

    アメリカのだだっ広い道を想定して作られているのか、高速道路の巡航が本意気の車でした。名古屋から大阪までノンストップで走っても疲れない、そんな車です。スポーツ走行で重量が重たいのはデメリットですがその ...

  • Power House amuse HI-TECH ROM

    パーツレビュー

    Power House amuse HI-TECH ROM

    チューニング済みのターボ車では重要とはわかっているものの、NA車でROMチューンってどうなの?といった感じで正直半信半疑でした。特にこの車のような電子制御スロットルの場合は直結式と違って様々な味付け ...

  • 変速比&最高速(ER34とGT-R系とか)

    整備手帳

    変速比&最高速(ER34とGT-R系とか)

    実測ではなく、計算上。RE4R01B(要はスポーツシフト付き)4速ATギア比245/40/17(ゴジ太郎装着サイズ)タイヤ直径627.783㎜と仮定。7000回転時の到達スピード(AT車のレブリミッ ...

  • DAYTONA Racing Performance Line - on Web Shop

    パーツレビュー

    DAYTONA Racing Performance Line - on Web Shop

    【総評】運転しやすくなった。レスポンスが上がった。【満足している点】アクセルの開度とスロットル開度がレスポンス良く連動するようになった。コストパフォーマンス【不満な点】特になし【純正との比較】VQ3 ...

  • 検証 VQ35DEエキマニをVQ30DDに取り付け出来るの?件

    ブログ

    検証 VQ35DEエキマニをVQ30DDに取り付け出来るの?件

    検証VQ35DEエキマニをVQ30DDに取り付け出来るの?用意する物VQ35DE エキマニ (ヘッダー) 海外製激安EGRパイプ取付部(純正よりもぎ取る)ガスケット その他(遮熱対策品)作業手順先ず ...

  • ROM♪

    ブログ

    ROM♪

    昨日みん友のyo--shiさんとお会いする機会がありまして、(お盆以来ですかね)、アミューズさんのハイテックROMを装着していてなんとありがたいことに試乗させてもらっちゃいましたヽ(^o^)丿自分の ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ