vvf バッ直に関する情報まとめ

  • ブログ

    やったぞ(´❛-❛`)

    こんちわ(´❛-❛`)寒いんだか、寒くないんだかよく分かんないですね。さて、昨日言った通り、ショートシフター作成の為にコーナン行った訳ですわ。先ず必要な物は4mm厚の鉄板。1.29Φ?の鉄 ...

  • ブログ

    沼 ケーブル

    ケーブルはとりあえず電気が通るだけだろ!ってわけで、VVFケーブルでまずはスタートとおもっているんだけどさ。だけど、一度設置したらなかなか取り替えないだろうとも思うからできるだけはじめからいい物にし ...

  • ミニキャブバン作業#16  サブバッテリー搭載

    ブログ

    ミニキャブバン作業#16 サブバッテリー搭載

    昨日のバッ直作業で難所を乗り越えた感があったので、ミラバンからおろしていたサブバッテリーをそのまま放置するのもなんだし、、、と思って2つとも搭載しました、、、作業開始後部座席を撤去、、、13kgあり ...

  • ミニカH42V 電源ケーブル作業

    ブログ

    ミニカH42V 電源ケーブル作業

    昨日オヤイデに行って買ったのがテクニカのTPC4でした、、、私「今日は車用のパワーケーブルで、、、」店員さん「アーシングとかですか?」私「なにがありますか?4ゲージのがあれば、、」店員さん「ちょうど ...

  • ブログ

    他人のクルマ弄り

    同僚のインプレッサのフロントブレーキパッド交換。(写真なし)ジャッキアップから点検まで45分位ですかね。車検の際に残り2mmと言われたらしいですが…自分に依頼されました。車検でブレーキフルードを継ぎ ...

  • ヘッドライトリレー取り付け

    整備手帳

    ヘッドライトリレー取り付け

    粗悪品中華ヘッドライトリレーを改造します。4灯式から2灯式へバッテリーが遠いので配線を延長します。 なんか良い感じのケーブル無いかなー、と探していたら1.6mmのVVFがありました。オーバースペック ...

  • バッ直準備

    整備手帳

    バッ直準備

    屋内配線用VVFケーブルφ2.0mm3芯×2m仕様600v許容電流20Aホームセンターにて購入460円(VVF:通称Fケーブル、被覆の中の電線はIV線となります。)C25時もこの方法でバッ ...

  • ブログ

    サンバーバン:オーディオ不具合改善

     オーディオの音が不安定になってきたので、バッ直をすることにしました。普段は問題ないのですが、たまに音が不安定に! オーディオの裏の電源からアルパインのデッキETCドラレコUSB電源×2さ ...

  • TW,MID用アンプ搭載

    整備手帳

    TW,MID用アンプ搭載

    DEH970にして撤去していたmodel254MMTを今回車載。オーディオラボでのHU自体の改造や師匠のUSBパフォーマンス改善機の使用で内蔵アンプでもかなり表現力は上がっていましたが、一音一音に力 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。