zeknova rs606に関する情報まとめ

  • Zeknova RS606

    パーツレビュー

    Zeknova RS606

    街乗りを前提に中古で譲り受けたタイヤ。スポーツ走行してないので、スポーツ走行におけるパフォーマンスは不明。適切な空気圧なら、乗り心地や静寂性は不満なし。ちょっと空気圧高めにすると痛い感じ。笑2023 ...

  • ZEKNOVA RS606 R1 235/40R17

    パーツレビュー

    ZEKNOVA RS606 R1 235/40R17

    ゼクノーバと読みます。VALINO同様、ゼスティノが一度どうにかなってしまった後に誕生したメーカーだと記憶しています。当該商品は2020年9月に買いましたが、2023年7月現在、この商品は公式販売サ ...

  • ZEKNOVA RS606

    パーツレビュー

    ZEKNOVA RS606

    F 215/40/17  R 255/40/17コンパウンド R1 一番ソフト1年半、家で眠らせていましたが、ついに装着しました。新しいから? ロードノイズが静か!RS595RRがうるさ過ぎた?伊豆 ...

  • TSタカタサーキット

    ブログ

    TSタカタサーキット

    4/25 休みだったので、朝一ブレーキパッド交換してキャンバー寝かせて、昼からTSタカタ走ってきました。今回のベストは67.753自己ベスト67.287に届かず😢コーナリングは感触良かったし、同じ ...

  • zeknova RS606 R1 285/35ZR20 140AAA 100Y

    パーツレビュー

    zeknova RS606 R1 285/35ZR20 140AAA 100Y

    去年ホイール購入時に付いていたタイヤがどうしても気に入らなかった為、前後4本同サイズで新調しました。タイヤは主にスポーツ走行やドリフト走行向けらしいです。私はBS等の高級スポーツタイヤでサーキット走 ...

  • Zeknova RS606 R1

    パーツレビュー

    Zeknova RS606 R1

    安くて見た目がかっこいい!まぁアジアンハイグリとは言え流石に9.5jに225引っ張りでエア4キロ張ってたら簡単にホイルスピンしますがdz101とかよりは間違いなく食う、9jに215引っ張りのns-2 ...

  • Zeknova RS606 R4 235/40R17

    パーツレビュー

    Zeknova RS606 R4 235/40R17

    リアに使用写真撮るのが面倒なのでホイールの写真使いまわし。

  • Zeknova RS606 R4 255/40R17

    パーツレビュー

    Zeknova RS606 R4 255/40R17

    Sタイヤコンパウンドが粘いので砂や石の巻き上げがラジアルタイヤとは違うね。グリップは相応。ハードコンパウンドなのでラジアルタイヤとライフはそこまで変わらず。

  • Zeknova RS606 R1 Type H

    パーツレビュー

    Zeknova RS606 R1 Type H

    2019年秋頃~2020年秋頃まで使用していました。以前使っていたハンコックのヴェンタスR-S4(https://minkara.carview.co.jp/userid/629510/car/53 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ