ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
7年使用してきたコムテックZERO702Vが、ついに画面消えたり、SDカードエラーがでたり、オービスでならなかったりと、故障したため交換しました(^_^;) コムテックはレーダーやめちゃったらしいの ...
レーダー探知機(AR-W87LA)を取り付けます。OBDⅡアダプターを使うので接続は1本だけと簡単です。基本的な接続方法は「ZERO 702V」と同じです。 ↓・レーダー探知機「ZERO 702V」 ...
レーダー探知機はコムテックZERO702Vを愛用していましたが最近、速度、水温など一部の情報がが表示されなくなったり突然電源が落ちたりと不安定になりました。最近はレーダー探知機の待受でデジタル速度メ ...
長く使用していたレーダーが最近のレーザータイプに対応していないかったもので入れ替えることにしました。本当は今までと同じコムテックにしようと思いましたが、色々あったようで発売していない(ブリッツで売っ ...
知らない道を通るときは欠かせないアイテムですね!メイン画面は、スピードメーターとGモニターに設定してます!
水温が出ず、アイストでレーダーの電源が落ちる状態。ディップスイッチを全てoffにしたままで取り付けられたためと判明。設定し直したら直りました。
今日はパーツレビューにもアップした、天吊りブラケットNV-42を使ってレーダーを移設してみました😊👍️今までは良くありがちなAピラー付近に付属の台を使って固定していました。レーダーが必要な走りは ...
1ヶ月前にコムテックのGPSレーダー探知機 ZERO 702Vに交換してました取り説を読んでるとODB2に接続すると色んな設定が出来ると知りODB2 R2を購入適合表にミラカスタムの設定は未確認とあ ...
マーチ→S1→A3と使ってきていますが、特に不満も無く使用出来ています。OBD2-R2を使用しOBD2端子から電源を取ってみましたが、I/G OFFにしても電源が落ちず水温等の車両情報が取れなかった ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパ
1235
車のグローブ購入しました!
736
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
377
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
373