ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
7月も中旬になりましたが未だに6月の出来事をブログってます(笑)彦根城の天守を攻めた後、購入した入場券が彦根城と玄宮園のセットになったものなので玄宮園(げんきゅうえん)へ向かうために下山しました ♪ ...
ここ数日、各地で豪雨が発生し、被害が出ていますね。。年々災害の規模が大きくなっているので、自分もですが皆さん、気をつけてお過ごしください m(_ _)mさて、前回の続きになります d(^_^o)県境 ...
信州ツアー1日目の続きです。この日の信州行きは早々と諦めて滋賀県に泊まることにしました。彦根城すぐ近くにあるホテルを宿に決めて車を置かせてもらい彦根城へは歩いて行きました。彦根城は前回6月に訪れたば ...
再び彦根城。お城の後方に廻って撮影。彦根城を通過して今度は玄宮園(げんきゅうえん)へ来ました。前回6月は立ち寄る時間が無かったので玄宮園は初めてです。玄宮園のお隣にある楽々園の建物。玄宮園。玄宮園。 ...
階段は恐ろしく急勾配です。天守閣 最上階。天守閣 最上階。太い梁。天守閣からの眺望。本丸。玄宮園(げんきゅうえん)。そして、琵琶湖。天守閣に上った後は急いで博物館に戻ります。ひこにゃん登場を今か今か ...
主人 連日CP回収したその日7月20日(月) の夜中アジ釣りに出かけて行きました。私と木原クンは、お留守番。暑いのに、船釣り 良く行くな...午後3時帰って来て捌いてもらい、夕飯はアジとイサギ。私は ...
玄宮園は、隣接する楽々園とともに、江戸時代には「槻(けやき )御殿」と呼ばれた彦根藩の下屋敷です。槻御殿は、延宝5年(1677年)、4代藩主井伊直興により造営が始まり、同7年に完成したと伝えられ、昭 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) スクリ ...
結ヒナパパ
548
マイジャグV爆裂
482
中部ミィーティングのチケット ...
442
[レクサス RC]レクサス( ...
403