アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 上等なバンプラバー買うもいいけどホムセンで手に入るブツでやってみよう\(^o^)/

    リアがバンプタッチする時の感覚を和ませてやりたいな〜と思ってたら、あるじゃないすか近所に! 大型冷蔵庫用のゴムのようなクッションのような絶妙な硬さのヤツ\(^o^)/ 4枚入りなので2枚をスーパーxで貼り合わせて半日放置。 裏面に人工芝用の両面テープ(*^^*) リアサスの皿に貼ります! ストロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 21:04 にゃっきー。さん
  • アッパーマウント

    ラルグスのピロアッパー付けているのですが雨水侵入によるサビで減衰ダイアル固着してしまうので対策を 定番のスズキ製にAmazonで買ったマグネット仕込んで マグネット取り付け前の写真撮り忘れた。 見えないところだからヨシとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 16:37 turbo888さん
  • 錆アッパーマウント上交換

    酷いことになっているアッパーマウント上側を交換します 外す前にダイスをかけておくと吉みたいです。 ダイスかけないで無理やり回したら完全にショックの軸と一体化して大変でした バーナーで炙りまくって冷やしたり 六角が負けるので、滑り止め使ってショックの軸を掴みながらインパクトでなんとか外れました つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 20:05 IIcx@赤GF8さん
  • 春整備その2 スタビリンク

    ゴールデンウィーク突入! ガタガタ道や、店に入る時なんかで、足まわりから、コトコト音がたまに鳴るのが、気になっていたんですよ。 鳴る場面から想像するに、恐らく、スタビ関連だろうと予想して、評判の良い、マツダ車用を注文しておいた。 純正パーツではなく、「555」のSL-1650-M 今のと比べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 22:28 keronpachiさん
  • スタビライザーブッシュ/アンチロールバーブッシュ交換

    車高調導入と同時に、アンチロールバーのブッシュとロアマウントブッシュの交換を依頼しました。 ロアマウントはできないと言われアンチロールバーブッシュのみの交換となりました。 (返却時に言われた…。最初から言われたらそもそも頼んでなかったのに…。) 交換する製品はこちら。 ※RACにて購入 POW ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 19:01 アスパラぎんさんさん
  • サスペンション異音の解消

    車高調導入後、走行中常にガタゴト音が鳴る状態の続きです。 んやっと解消しました。 異音の原因を探るために停止状態で車を揺らしてみても音が出たため、カメラ等で撮影しながら揺らしまくりました。 結論から言うと、リア側のブラケットロックシートが締め付けられていない状態でした(車体の揺れに伴ってサスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 23:23 アスパラぎんさんさん
  • ラテラルバーにスペースを

    チンク用のバーを付けたものの、なんかミッションケースとの隙間があまり無い気がして気になってたんですよね。 上に2枚、下に1枚かませてみました。 これで揺れても当たるって事はなさそうです。 M10用ワッシャー6枚入り284円 笑 上がボルト頭15mm、下が17mm。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 23:04 ぜろっちーさん
  • LARGUS ストローク調整

    天気が良いので今日はリアサスのストローク調整っぽい事をします。 なぜ「ぽい」かと言うとこの作業は奥が深く、納得いく領域に達することはまず無いであろうと思っているからです。 ここ一週間、ガコガコ煩いのはショックの取付けが緩んだからに他ならないのですが、せっかく外すので縮み切り具合、バンプタッチ状態、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月24日 15:57 にゃっきー。さん
  • スタビリンク流用

    今年の整備は今年のうちに😀 ブッシュがくたびれてきたので、この機会に交換です。 定番のマツダ流用です。 290mm→310mm 取り付けて毎日走って思うのは「もしかして300mmだったら丁度いいのかもな」です。 調整式でイイ所を詰めていく人の気持ちがわかる気がしました。 車高下げてるん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 21:45 にゃっきー。さん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)