AMG Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.16

AMG

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

整備手帳 - Cクラス セダン

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • マフラー磨き続き

    だいぶ綺麗になったマフラーですが、中も綺麗にしたクルマを見ると、我慢できなくなりました。 今年最後の洗車の際にやっつけちゃおうと準備しました。 穴が開いていると何か入れたくなるのは僕だけでしょうか!爆 電◯ではなく、電動ドリルにバフをつけて、グリグリ攻めます! ちゃんと、ロー◯ョン!じゃなくって! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月30日 10:31 sassa33さん
  • エアマスセンサー&OVP交換 159714㎞

    一度も交換したことなかった エアマスセンサー、予防交換 OEMで値段もリーズナブル 10分ほどで終了 続いてOVP こちらは4年前1度交換しましたが 70000㎞以上走ってて 最近アイドリングが少々ブレ気味 だったので思い切って交換! 全く同じものですが 新旧入れ替わり ビス一本なので5分で終了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月11日 00:53 太郎ノラ猫さん
  • エンジンオイルエレメント交換

    家の駐車場は前下がりなのでスロープにて平行にします。よく考えれば反対に車を入れればいいだけでした。スロープ出す手間もないし、太陽も当たらないし、風もあまり吹かないし、次回からそうします。なぜ今まで気づかなかったのか自分のバカさにびっくり! 交換する部品達。 写真にないですがオイルポンプは抜けが遅い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 10:44 sassa33さん
  • ガラコワイパー(パワー撥水)

    ガラコワイパーPY-12 600mmを二本用意します。 W204後期なのでアタッチメントはPH-5を使用します。 純正ワイパーを90度回して抜きます。あっさりと抜けます。 PH-5アタッチメントをワイパーアームに装着します。 ワイパー本体をパチンとはめ込みます。この時Galacoの文字が前から見て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 17:35 ♭6さん
  • 2007年清水和夫&河口まなぶ

    コメントが良いです。 下のリンクでお楽しみ下さい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月17日 15:33 kame63さん
  • フロントスタビリンク・タイロッドエンド・ステアリングラックブーツ・ウィンドウスイッチ交換

    いろいろ変えましたが、思ったより安いかも タイロッドエンドは、まだ使えそう 効果があったと思えるのはスタビリンク 上下動の収束が、早くなった気がします

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月14日 18:25 C32 Mさん
  • リジカラ装着

    ベンツの取り付けは、意外と簡単だったようです フロント/リア 装着工賃 税込 ¥21,600

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月19日 17:26 C32 Mさん
  • 7回目のエンジンオイル交換 118000㎞

    今年に入ってめっきり距離が伸びないC36。 仕事が忙しくゴルフに行く回数が激減したのと、地方出張が荷物の関係でハイエースの移動が軒並増えた為、約5か月ぶりのオイル交換。 今回もきっちり5000㎞で行いました。 いつもと違うのは最近5W-50を使ってたのを今回0W-40を気分転換で使ってみましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月7日 01:02 太郎ノラ猫さん
  • KW V3減衰調整(縮み側)

    設定を忘れないために記録。 縮み側減衰調整 フロント14段階2戻しから、14段階7戻しに変更。 リア無段階9戻しから無段階8戻しに変更。 フロントの突き上げが気になっていましたがなくなりました、また車内の振動のビビリ音も少し減ります。 柔らかくてコーナーはどうかはまだわかりません、ロールは大きくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月1日 15:52 sassa33さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)