自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ミラココア
注目のワード
-
LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)
アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!
難易度
2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん -
リアハッチデッドニング
ドアデッドニングの仕上げに鉄板剥き出し感満載のリアハッチ?リアゲート?のデッドニングをするゾ プッシュピンを外せばすぐにこれ。 腕、怪我しそう。長袖と手袋は必須。 まずは外側になるべく大きい面積の制振材を貼る。 ちなみに制振材は前回ドア4枚で使い切ったので追加で同じ制振材を10メートル買っといた。 ...
難易度
2025年8月8日 14:39 ようぶんちゃんさん -
ドアデッドニング 制振・吸音・遮音
天井デッドニングに続き、ドアデッドニングもやるゾ。 まずはこのビニールのゴミを捨てます ブチルはガムテープでべりべり剥がす。 残ったブチルはあまり気にしない。 どうせ上から制振材貼るし 施工に邪魔な発泡スチロールは撤去。 役割は知らない 制振材は50cm×5mのものを1ロール買った。 Amazon ...
難易度
2025年8月7日 09:03 ようぶんちゃんさん -
天井デッドニング&断熱材施工
めんどいけど天井デッドニングします。 サンバイザー、アシストグリップ外します。割りました。 AピラーBピラーCピラーも外しときます。 Cピラーは完全に外さないと天井捲りにくいのでピラーしたの黒いパネルも外しました。 メリメリっとパワーで剥がす シリコンの糊に結構フェルトが持ってかれてる カッターで ...
難易度
2025年8月6日 10:12 ようぶんちゃんさん -
メーターパネルを黒塗装
以前から塗装しようと思ってて、ちょっと暖かくなったので重い腰を上げました。とりあえずメーターパネルだけツヤ消しの黒に塗装しました ハンドル中央、ドア部分は後日に施工します 全てツヤ消しの黒を考えましたが、メリハリをつけるため、エアコンパネルのシフトカバーだけツヤありに塗装しました 吹き出し口等をバ ...
難易度
2025年3月10日 15:46 ワッキー3142さん -
インテリアパネル交換とETC埋め込み
オプションの花柄パネルを手に入れたので組みます。 地雷臭すごいねこれ。コーヒーを派手にこぼしたのか結構汚れてたので、ちゃんと洗って軽くコーティングまで作業済み。 とりあえず外します。ネジ一切使わず全部爪だけで止まってるし外しやすいしで助かりますねこれ。 ついでにエアコンパネルも外したら結構汚れてた ...
難易度
2022年1月15日 19:10 たくえぬさん -
エアコンパネルのLED付け替え
今日はヒマだったので エアコンパネルのLEDを ホワイトに入れ替えましたw なーんかやっぱりミドリより白ですよねぇ ホワイトになっただけなのに… 蘇った感でました笑 それにしても最近のは小さいから難しい(O_O) 次は何しよぉかなぁ お昼の出来上がりの時の写真なんで ホワイト感でてな ...
難易度
2019年7月9日 19:28 マヨネーさん -
ATシフトゲート カーボン化
シフトレバー周辺をバラします。 シフトゲートは少し力づくで引っ張ればはずれます。 ATシフトノブの前側のプラスネジを外せば画像の通り分解できます。 実作業をしたのは、夜中だったのでバラした際、パーツがバラバラになり焦りました^^; 昼間に作業しましょう! シフトゲートにカーボンシール貼ります。 ...
難易度
2017年8月12日 01:03 忍虎さん -
パネル類リフレッシュ
エアコンパネルを研ぎ直してツルツルに再塗装! シフトパネルは塗装浮きが出てきていたので削ってサフ入れてアクセントにヴェゼルのシナモンブラウン?に塗装し直しました(^^)/ ついでにリングとシフトノブも擦れて下が出ていたので同色に‼
難易度
2017年7月12日 23:02 パンニィさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
85.9万円(税込)
-
ホンダ CR-V Honda SENSING 最長5年保証 1オ-ナ- ナビ(愛知県)
241.1万円(税込)
-
ランドローバー ディスカバリー 7人乗り シートヒーター 純正ナビ(埼玉県)
400.3万円(税込)
-
日産 セドリックセダン ブロアム ターボ 禁煙車 ワンオーナー様(岡山県)
199.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
