ダイハツ ムーヴキャンバス LA850S/860S カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダイハツ ムーヴキャンバス LA850S/860Sをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるムーヴキャンバスオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

nukesakuの妻さんのムーヴキャンバス
ムーヴキャンバス(LA850S/860S)のおすすめカスタムパーツ
ムーヴキャンバスでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ムーヴキャンバスのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでムーヴキャンバスのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
不明 ブッシュライトバー
ネットで見つけて、この値段ならと、ダメもとで購入。
ナンバーのビスに取り付けるので、軽自動車は少し加工が必要です。
ムーヴキャンバスのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでムーヴキャンバスのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ダイハツ(純正) ダイハツ純正アルミホイール
弐号機改の冬タイヤ用のホイールは最初純正鉄チン+ホイールカバーに組み込みしようかと思いましたが、丁度会社にLA100?の純正アルミがあったのでこれをキャンバスに似合うように塗装してみました( ̄▽ ̄)
純正パールとミントをリムのアクセントに!
表側は3コート塗装になってしまいました(笑)
ホイール裏はブラックに塗り分けたので手間は掛かりましたが満足の仕上がりに♬
純正ホイールですので勿論フィッテ ... -
5ZIGEN PANTHERA Version M6
ローダウンしたならインチアップは欠かせません( ̄▽ ̄)
弐号機からの引継ぎ品ですがリムアリのホイールが好きなのでスポーティで尚且つ高級そうに見えるホイールはどのジャンルのクルマには必ずマッチします(^o^)/
スポーク部分にマシニング加工、リム部分にレーザー刻印されてるのが気に入ってます♬
キャンバスだとすぐ白系のホイール履かせる方が多いのですが定番過ぎてアニキ的にはペケ(;・∀・)
14 ... -
スズキ(純正) スズキ純正アルミホイール
HE22S ラパン 純正ホイール
14×4.5J 4H 100 45 White
前後3㎜スペーサー使用
ひさしぶりにアルミホイール装着🤣
カッコかわいくて、かなりお気に入りー! -
MINILITE アルミホイール
ダイハツ純正扱いのミニライトホイールです。
キャンバスは元々アルミホイール装着の設定が無く欲しい方向けにオプションパーツで販売してます。その中には5種類しか無く、どれも私の気に入ったデザインでは無かったので、PLUSスタイル設定の中に、このホイールが有ったのでチョイスしました。
色は足元を引き締める意味を込めてガンメタにしました。
可愛さが少し薄れましたが、これも良い感じに思えます。
ムーヴキャンバスのフロントリップ・ハーフスポイラー
ムーヴキャンバスをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
TOPLINE メタリップ
前々から気になってたので購入してみました😊
新感覚なメタル系リップスポイラーとのことです。
注文から納品まで2ヶ月ちょいかかりましたが、何とか今年中に取り付けることが出来ました😅 -
ダイハツ(純正) フロントロアガーニッシュ(ボディ同色)
ココは、車両購入時に最もこだわったところです。
ビタースタイルを選択すると、
もれなくブラックに変更されてしまうところですが…
ロアガーニッシュがブラックだと、腰高に見えてしまってイヤなので、
ボディ同色品を発注し、敢えて元の同色状態に戻しました。
けったいな拘りではあるのですが…
個人的には断然、こちらの方がグッドルッキン♪です(^^)
ムーヴキャンバスのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
不明 グリルバッチ
SUV車に流行っているグリルバッチを付けてみました。
取り付けも簡単で見た目もいい感じです!
軽自動車でつけている人は少ないですが、
コレを付けるだけで、おしゃれな車になった気がしますw -
ダイハツ(純正) ラジエーターグリル
ダイハツ純正ラジエーターグリルです。
きっかけはモデルチェンジ前の白ボディパンダ仕様を見て逆もできるかもと 白→ボディ色のレーザーブルークリスタルシャイン色に交換しました。
大人ストライプスということで..。
-
自作 メッシュグリル
車両が1000kmも走らない洗車時、グリルを見るとラジエターに飛び石と思われる後を発見。何もカバー無くこのままではまずいと自作でメッシュカバー取り付けしました。 取り付けはかなり大変でした。
-
不明 フロントロアグリルトリム
フィッティングOK
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(大阪府)
159.7万円(税込)
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
-
ダイハツ オプティ 全塗装済み 4気筒ターボ 5MT クラシック(新潟県)
119.9万円(税込)
-
ホンダ モビリオスパイク フルエアロ 車高調 17インチ HDDナビ(愛知県)
68.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
