ダイハツ YRV

ユーザー評価: 3.93

ダイハツ

YRV

YRVの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - YRV

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • サビ対策 原因究明編

    YRVは、リアフェンダーあたりがサビやすいんです。 初代のYRVも同じ場所がサビていました。 しかもフェンダーの裏側からサビてくるので、表面をキレイに直しても、またすぐに再発します。 今回はトランクスペースの内張りをはがし、裏側も対策します。表側からスポットブラスターをサビに当てると、簡単にフェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月10日 19:06 砂布巾。さん
  • ウェザーストリップ補強

    走行中に隙間風を感じるようになったのでウェザーストリップを補強したいと思います。恐らく高いと思うので新品交換という方法はパスw 用意したもの シリコンホース(外形6mm)10mで1,000円(アクアリウム用) シリコンスプレー ウェザーストリップには適度に穴が空いているので、そこにシリコンスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 20:52 Taka@YRV+さん
  • 禁断のリアフェンダー爪切り

    グラインダーで削ってみたんだけど、普通スポット溶接の跡があるものなんだが・・・確認出来ず。 その代わり、ボンド?コーキング?らしき物が出てきた。もしかして溶接じゃないの??調べてみたら、コペンはボンドらしき物で処理してあって溶接は無いらしいとか・・・いいのかダイハツ?? まだちゃんと処理してないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月7日 11:05 2流整備士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)