ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着④

    ③の続きです。 マフラーを固定します。 一通りの装着が終わったので、あとは送風ダクトを装着するのみです。 ココに1箇所穴あけして、既存のガスヒーターダクトと並べて設置します。 しかし・・・ 家具には穴あけしたくない・・・ 前車キャラベルエアも家具の目立つ場所に穴あけしたくない為に、似たような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月29日 20:37 ディープナスビ号さん
  • エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着③

    ②の続きです。 引き続き燃料系の作業です。 タンクの固定用バンドを土台に装着します。 燃料配管を通す穴をホールソーで開けます。 床下へ通します。 タンクを固定します。 なかなかキレイに装着できたのではないかと思います。 次に床下。 燃料ポンプを固定する為にダイソー製ステンレスステーを利用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月29日 20:28 ディープナスビ号さん
  • エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着②

    ①の続きです。 断面のシリコンが乾燥したら本体との接合部分にもシリコンを塗ります。 本体をビス留めします。 シリコンを乾燥させている間に配線系をやっちゃいましょう。 コントローラーはキャラベルエアに装着時に新品購入したスマートタイマーを使用します。 ボックスはモダンシリーズを流用していました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月23日 21:04 ディープナスビ号さん
  • エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着①

    前車キャラベルエアで使用していた灯油FFヒーター エバスペッヒャーD4Plus。 DIYで苦労して装着したものの、わずか1シーズンでトレーラーを手放してしまった(爆 もったいないので下取り時に取り外しておきました。 D4Plusはディーゼル4kw仕様。 風量があるのでバスコンにも対応出来る性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 18:37 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)