整備手帳 - ビアンコ セレクション
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
キャンプサイト用 自作12V投光器 改 ver.3
電源のないキャンプサイトでも使用出来るようにと自作した12V仕様の投光器。 2灯式なので文句ない明るさ! 明るすぎました(爆 マイナーチェンジしたver.2ではスイッチを追加し、1つ消灯できるように改良! それでもかなりの明るさですねぇ・・・ この仕様でキャンプで使ってみましたが、やはり明るす ...
難易度
2022年4月25日 09:03 ディープナスビ号さん -
キャンプサイト用 自作12V投光器 改 ver.2
電源のないキャンプサイトでも使用出来る明るい照明が欲しく、市販パーツを組み合わせて2灯式の12V仕様のLED投光器を自作、使用していました。 その明るさには申し分なく、暗いサイトでも明るく照らしてくれていました。 ネックがただ一つ。 明るすぎる(爆 あまりの爆光に、暗いキャンプサイトで1つだ ...
難易度
2022年4月17日 22:49 ディープナスビ号さん -
2回目の車検取得に向けた整備⑥ ヘッド側ヒッチコンセント交換。
2回目の車検取得に向けた整備をします。 今回はヘッド車のコンセントを交換します。 先日段差で引っ掛けて壊してしまった(泣 現状でも使えていますが、水入りによる二次不具合にもつながりますので交換しておきましょう。 雨損で13極コンセントを購入。 送料無料1007円と格安でした! バラします。 ...
難易度
2022年4月14日 23:30 ディープナスビ号さん -
2回目の車検取得に向けた整備⑤ 前後窓防水防塵
2回目の車検に向けた整備をします。 今回は後ろの窓の防水を考えます。 新車時からですが、ケルヒャーで洗車すると右側の隙間からタラ~っと一筋の水が入ります。 窓とウエザーストリップの間から侵入するようです。 そりゃケルヒャーで洗えば入るよ!って言われましたが・・・ そんなに直撃させているわ ...
難易度
2022年4月14日 22:54 ディープナスビ号さん -
2回目の車検取得に向けた整備④ ジョッキホイール固定レバーハンドル交換
2回目の車検取得に向けた整備をします。 今回はジョッキホイールのレバーのハンドル。 ナゼこんなのが折れる?? 適当なゴムキャップを被せて使っていましたが、劣化により亀裂が入ってきました。 ハンドルだけ部品出ないの?? ってメカニックの方に聞いてみると・・・ 中古でよければあげるから取りに ...
難易度
2022年4月14日 22:26 ディープナスビ号さん -
2回目の車検に向けた整備③ 灯火類、下回り点検
2回目の車検取得に向けた整備をします。 今回は灯火類と下回りを点検しましょう。 灯火類の点検にはコレが便利! キャラベルエア時代に自作したトレーラーマルチテスター、スーパートレーラーコントロールプラス! 手元のリモコンでON-OFFし、灯火類の点検が一人で出来ます! ライセンス球右側の不灯が ...
難易度
2022年4月12日 23:46 ディープナスビ号さん -
2回目の車検に向けた整備② 慣性ブレーキメンテナンス
2回目の車検取得に向けた整備をします。 今回は慣性ブレーキをメンテナンスしましょう。 安全の為にクルマと連結。 左側からバラします。 ライニングはまだ残っているので大丈夫ですね。 鳴き止めの為に角を軽く落とし、シューベットにスプレータイプのブレーキグリースを吹いておきました。 ネジロックを ...
難易度
2022年4月12日 23:07 ディープナスビ号さん -
2回目の車検に向けた整備① サブバッテリー交換
2022年5月に2回目の車検を迎えますので、車検取得に向けた整備をしていきましょう。 まずはサブバッテリー。 ビアンコセレクション515SKEの2018モデルはパワーソニック製100AhのAGMバッテリーが標準です。 1つでは物足りないのでレイアウトを変更して同じものを2つにして使っていまし ...
難易度
2022年4月12日 22:32 ディープナスビ号さん -
-
エントランスドア プリーツ網戸ワイヤー切れ交換③
②の続きです。 細かいパーツをワイヤーに通していきます。 2本のワイヤーの交換が完了! フレームを組みながらリベッターを使って固定していきます。 何とか形になりました(汗 上下のアジャスターを調整してテンションを掛けていきます。 アジャスターを隠すプレートはココでは組まず、網戸アッセンをトレー ...
難易度
2021年8月31日 22:24 ディープナスビ号さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
フィアット プント ワンオーナー 禁煙車 記録簿 スペアキー(東京都)
68.0万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
