エンジン廻り - 整備手帳 - ビアンコ セレクション
-
RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー
NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...
難易度
2024年10月25日 11:49 MLITMANさん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着⑤
④の続きです。 エバス用の吹き出し口を装着します。 とってもキレイ♪ ↑ 自己満足(爆 送風ダクトは1箇所だけでも十分だと思いますが、分岐してガスヒーター裏に温風を出します。 ガスヒーター裏に吹き出し口を向けることによって、ガスヒーターのサークルファンに乗せて室内全体に風を循環させようと ...
難易度
2018年10月29日 20:52 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着⑦
⑥の続きです。 全ての作業が完了しました! ダクトはこんな感じにY字に分岐しています。 Uターンしたダクトは途中で変換パイプで65ミリにバトンタッチ、クローゼット内のサークルファン裏側に向かいます。 コピーしたサブダイネット前側。 吹き出し口が違和感なく付いています。 サイドと後ろ側。 コ ...
難易度
2018年10月29日 21:21 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着①
前車キャラベルエアで使用していた灯油FFヒーター エバスペッヒャーD4Plus。 DIYで苦労して装着したものの、わずか1シーズンでトレーラーを手放してしまった(爆 もったいないので下取り時に取り外しておきました。 D4Plusはディーゼル4kw仕様。 風量があるのでバスコンにも対応出来る性 ...
難易度
2018年10月23日 18:37 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着⑥
⑤の続きです。 サブダイネット後ろ側にコピーしたボードを装着します。 ココも追加ダクト用の切り欠きを大きくとっています。 裏側も元通りに組みます。 ノーマルは裏側も木目調になっていますが、コピーボードはコンパネのままです。 見えない裏側だしOKでしょ?? 電子レンジを降ろしてクローゼットの ...
難易度
2018年10月29日 21:14 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着③
②の続きです。 引き続き燃料系の作業です。 タンクの固定用バンドを土台に装着します。 燃料配管を通す穴をホールソーで開けます。 床下へ通します。 タンクを固定します。 なかなかキレイに装着できたのではないかと思います。 次に床下。 燃料ポンプを固定する為にダイソー製ステンレスステーを利用し ...
難易度
2018年10月29日 20:28 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着④
③の続きです。 マフラーを固定します。 一通りの装着が終わったので、あとは送風ダクトを装着するのみです。 ココに1箇所穴あけして、既存のガスヒーターダクトと並べて設置します。 しかし・・・ 家具には穴あけしたくない・・・ 前車キャラベルエアも家具の目立つ場所に穴あけしたくない為に、似たような ...
難易度
2018年10月29日 20:37 ディープナスビ号さん -
エバスペッヒャー エアトロニック D4Plus 装着②
①の続きです。 断面のシリコンが乾燥したら本体との接合部分にもシリコンを塗ります。 本体をビス留めします。 シリコンを乾燥させている間に配線系をやっちゃいましょう。 コントローラーはキャラベルエアに装着時に新品購入したスマートタイマーを使用します。 ボックスはモダンシリーズを流用していました ...
難易度
2018年10月23日 21:04 ディープナスビ号さん -
灯油FFヒーター エバスペッヒャーD4Plusのヒーターダクトの断熱を考える①
以前DIYにて装着した灯油FFヒーター、エバスペッヒャーD4Plus。 冬の暖房は標準装着品のガスヒーターは使わずに、コッチを使っています。 トレーラーの左前のサブダイネットソファー下に設置していますが、写真の上側がトレーラー前方になり、本体から出た温風は直後にY字に分岐、写真右下がメインとな ...
難易度
2021年2月6日 22:13 ディープナスビ号さん -
-
ガスボンベ自動切替調整器取付け
現在ガスボンベは標準の8キロと、スポーツ400時代から使用している5キロとで2本積んでいます。 エバスペッヒャーの灯油ヒーターを装着した為、ガスヒーターを使用する機会はほとんどないのでボンベ1本でもいいんですが、ガスコンロや冷蔵庫でもガスを使用するので念のために2本体制です。 ボンベ交換時は調整 ...
難易度
2018年12月16日 20:10 ディープナスビ号さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
748.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
アバルト 595 右ハンドルマニュアル ワンオーナー アン(愛知県)
328.7万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
