ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキキャリパー再塗装(3回目)

    ブレーキキャリパーを赤く塗装していますが,融雪材などで塗装が剥がれてきたので,再塗装しました。 左側です。ボロボロです。 ブレーキクリーナーで洗浄してから,このホルツのヒートペイントレッドを使用して,刷毛で塗ります。 ヒートペイントは,スプレーなので,容器に噴射して液状にしてから塗ります。 最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 13:40 ONEコロさん
  • キャリパー塗装。

    みん友の norrryさん から頂いた “Holtsヒートペイント”を 使用させて頂きました。 norrryさん いつもいつも、 有り難うございますm(_ _)m ジャッキアップしホイールを外したら、 まずは、キャリパーの洗浄。 パーツクリーナーとブラシで 簡単にゴシゴシするだけ。(;^_^A 筆 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年1月18日 19:21 てらさん@さん
  • 足元を華やかに✨ コペン オフからの反省 の巻

    昨日の竜王コペンオフ✨✨ 天気が良くて楽しかったです☀️ な〜んて、小学生みたいな感想は置いといて。 色々実りの多い1日となりました。 写真は賤ヶ岳SAにて。 ・・・っていうか、他にオフ会の写真はありません💦💦 今回オフに参加して気付いた事💡 やっぱり多くの車がそうだったのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月11日 23:30 元コペン@ヒデさん
  • キャリパー塗装

    完成状態の写真しかありません。 ディーラーにて納車までに作業してもらいました。 (自分でやるのが良いかと思いましたが、、、、)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年12月28日 19:41 RYU 1331さん
  • ドラムブレーキカバー塗装

    ジャッキアップしてタイヤを外したところです。サビサビです。(写真は助手席側、パーキングブレーキはOFFです。) カバーは手前に引けば外れます。外れない場合はハブボルト間あたりをやさ~しくゴムハンマーで叩くと外れます。それでもダメならM8ボルトをねじ込むといいそうです。(以後運転席側の写真でお届けし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年5月4日 22:38 康えさん
  • ブレーキ塗装

    フロントブレーキのキャリパーを塗装 皆さんやられてるので、参考にして塗りました 耐熱性の塗料で3回重ね塗り ハンドルはどちらかに回した方が奥まで塗りやすいです 塗りと乾燥に8時間かかりました やはり暖かい時が早く乾くから季節は冬以外が良いですね この時は投光器で暖かくしてかわかしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 08:13 TURU2さん
  • リアドラムをモデューロX(風)に

    我が家のN-ONE RS PremiumローダウンとモデューロXが統合したモデルな為か外装はPremiumローダウンに近い感じに なのでモデューロX風にリアドラム(の一部)を塗っていきます。 マスキングして ルーフと同じ「ミラノレッド」で塗装していきます。 付属の刷毛で乾いたら重ね塗り。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 21:41 結月(ゆづき)@ONE(おね)さん
  • ディスクローター塗装

    ※作業にあたり色んな方の整備手帳を参考にさせてもらいました。 足跡何度も付けてすみませんm(_ _)m パーキングブレーキを解除して、ゴム製の車止めを設置したうえで、ジャッキアップしてタイヤを外します。(助手席側です) サビサビです。 もっと早くやればよかったと後悔しています。 気付けば納車から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月3日 00:53 康えさん
  • フロントキャリパー リアドラムカバー塗装

    納車して直ぐに施工したかった所ですが、タイミングと時間が取れずようやく 塗装する事が出来ました。ルーフとドアミラーとブレーキローターの付け根が赤なので統一感を求めて、平凡ではありますが赤での塗装になりました(^^) 始めにパーツクリーナーで塗布部の汚れをキレイに落としました。塗料は以前ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月6日 12:22 浜ちゃん-Xさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)