ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • とりあえずパネルばらし

    電装系色々つけるため、納車当日からとりあえずパネル外し。 アプローチ順メモ(すでにうるおぼえ…) Aピラー→シフトパネル→ナビ前パネル→メーター左吹き出し口→運転席横パネル→メーター右吹き出し口→メーターバイザー→メーター→ナビダッシュパネル→助手席パネル→ハンドルカバー→ホンダセンシングカバー2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 07:53 mortalxさん
  • キーレス電池交換

    メーターに残量警告出たのでダイソーで電池購入。 3枚におろします。。 スペア→常用、常用→電池交換後にスペアです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月2日 18:41 おかぷり。。さん
  • リバース連動リヤワイパー

    フロントワイパー作動時バックに入れるとリヤワイパーが連動して動くのをディーラーにてキャンセルして頂きました。 個人設定ではなく、ディーラー設定なる物があり何項目かある中からリヤワイパーの作動のみキャンセル。 2回目以降は有料になるそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 13:05 チーちゃんさん
  • ホーン交換

    取り付けスペースの関係で、おそらく1番コンパクトなミツバプラウドホーンを取り付け。配線を作るのが面倒なので配線キットも同時に購入です。 作業効率を考えてバンパーとグリルを取り外します。 N-ONEのホーンの位置は本当にミニマム😅今回は純正ホーンは配線だけ外してそのままにし、外した配線をキットに接 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月5日 13:15 nismo157さん
  • バリアブル間欠ワイパーに交換

    使用した部品はこれ。 前車N-WGNでは自分で交換したけど、N-ONEは配線追加作業がとても難しいらしい。 そこでN-ONE購入時の条件として納車前にバリアブル間欠ワイパーへの交換を実施してくれるディーラーを探す事にした。 県内のホンダカーズ数社にN-ONE購入の見積もり時にお願いしたがほとんど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月20日 13:15 みっチャンさん
  • スマートキー電池交換 その2

    前回スマートキーの電池交換をして1ヶ月足らずでまたマルチインフォメーションディスプレイにまたスマートキー残量の警告が表示されました。 仕方ないのでまた電池交換をしました。 キーをよく見ると、ボタンがおかしいです。 前回の交換の時になったと思われます。 これによりずっとボタンを押しっぱなしになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 17:19 裏表ヤマネコさん
  • 納車日にナビのエラーメッセージが…

    N-ONEを受け取って帰宅途中、ナビにメッセージが… 設定を確認すると「車速信号線が未接続です」と… その日はコーティングの予約があったので、翌日ディーラーへ… ディーラーに向かって走行中に雨が降って来たのでワイパーを使ってみたら、バリアブル間欠ワイパーのダイヤルを回しても、ワイパーの動作間隔が変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 17:49 みっチャンさん
  • ホーン交換

    2024.1.5 ホーンの交換のためにフロントバンパーを取り外し。先人の投稿が大変参考になりました。 賃貸住まいの身としては敷地の駐車場ではできないため、帰省中の田舎の実家にて露天で作業。天気も良く、1月とは思えない暖かな日でラッキー ホーンの取り付け位置やサイズ感はバンパーを外すまで分からず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 12:54 okisedanさん
  • ユピテル スーパーキャットLS21

    転ばぬ先の杖的に購入 (実は30km道路でやってしまいました) 内向き側の画 外向き側、レンズが見えます。 いざ、フロントウィンドウに装着と思ったのですが、そのままの角度でガラスのやや左に装着を試みるも、湾曲が大きいため思ったより左を向いてしまいました。 なので、集めの両面テープで高さ調整しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 15:50 つじやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)