ホンダ S-MX

ユーザー評価: 3.6

ホンダ

S-MX

S-MXの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - S-MX

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リレー交換

    メインリレー、ABSモーターリレーを交換しました。188510km 取り外し、取り付けは汗かきながらしました。 メインリレーのネジかと思ったら隣のリレーのものでした。チックショー! あとヒューズ何個か交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 18:43 延武氏さん
  • 燃料ポンプメインリレー交換

    メインリレー交換 燃料ポンプメインリレー 20万超えてから 燃ポンは、買ってるが予備 なんか、なにやら 吹け上がりが悪い 4000回転からが ギクシャク メインリレー交換すると、、、 みつばさんちの 159 統合版で、新しいのだな 132がハマってたの 159 きたのは、159 まさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月23日 17:04 まーごろのすけさん
  • 12月の中頃にウォッシャーモーターが壊れたのでついでにラジエーターのサーモスタットも交換して車が帰 ...

     暮れにウォッシャーモーターとサーモスタット交換しましたが30日に、乗ってみたら車が調子悪くて年明けにまたドック入りさせたら原因が解らないので今度はホンダにドック入りさせたら今度はデストロビューターと電送系のトラブルでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 16:43 パスハンターさん
  • ドアミラーユニット キーレス連動

    ドアミラー連動化の全体イメージ図です。取り付け後作製したので取り付け時は簡易説明書のみでした。後期なら簡単にミラースイッチ裏から直ぐにできますが前期は時間が掛かるのと圧着ペンチを使う際非常に狭い場所にあるので線の圧着時に違う線を切らないようにくれぐれも注意してください。 取付はS-MX前期の為そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 10:33 INSURANCEさん
  • ルームランプLED化

    だいぶ前に興味本位で作ってみました(笑) 中全部青にしたはえぇけど青はやっぱ見にくいです(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月6日 12:52 ひーやん@team.FCさん
  • いよいよ 助手席側 ウインドースイッチ LED 仕様

    いよいよ 助手席側の パワーウインドースイッチ LED で 光らせます この前 ポチった ステップワゴン用の 光る スイッチです 開けて 皮 めくって 取り外します 下に あるのが 取り外して 助手席側の スイッチと 入れ替える 部分です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月14日 00:50 MINOXさん
  • いつのまにか アンサー(サイレン)バック取付

    過去車 MPV に付けていた アンサーバック 使い回しで 取り付けました ロック で キュン (ピカ) アンロック で キュンキュン (ピカピカ)の やつです これも みんカラ入る前ですから いきなりですぅ 確か 本体基盤は こんなかんじ これも 数年前に NETから 探して 買った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月4日 23:47 MINOXさん
  • 取り敢えず アーシング

    Yahooを徘徊してたら アーシング 見っけ みんカラ入る前の 作業なので 画像はこれだけ この大きな エアクリ も変えたいなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月23日 15:44 MINOXさん
  • バックミラーモニターorカメラの取り付け

    カメラの取り付け用ステイ加工前 加工後にsoft99耐熱塗料(チタン)で塗装 後、皆様ご存知各ピラー等取り外し 先ずはモニター~取り付け その後、バックカメラ取り付け カメラ取り付け角度、画像反転か正転か確認して取り合えずピラー戻し。 後は、モニター画像チェックにて完了 最後にトリガー配線は、取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月30日 00:13 翁翁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)