ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドアストライカーカバー取り付け

    Amazonにてドアストライカーカバーを購入しました。 両面テープで貼り付けるだけで見た目はグッと良くなりました! ですが付いている両面テープが厚めのもので、少しだけ浮いているので もし外れた場合は薄めのテープに張り替えて再度取り付けようと思います😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 20:33 mokanonさん
  • 風切り音防止テープ サイドボディ リアハッチ用 4818 取付け

    朝に(すでに暑かった)取付けしました。 「リアハッチとボディの密着性を向上し、風切り音の発生を押させる」とのこと ■エーモン Amazon.co.jp限定 静音計画 風切り音防止テープ サイドボディ リアハッチ用 4818 5mx1本 諸先輩の取付けを参考にして、脱脂を行い、テールゲートのテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 09:57 atti-vezelさん
  • 静音計画 静音マルチモール 4952 取付け

    お休みなので、朝に(すでに暑かった)に取付けしました。 「ボンネットやボディなどのすき間を埋めて風に侵入を圧える!」とのこと ■エーモン 静音計画 静音マルチモール 4952 3m 脱脂後、「ボンネットシールラバー(←自研本より)」から延長する形で取付け このような形にて取付けました。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月27日 08:41 atti-vezelさん
  • デジタルインナーミラーの反射対策その2

    リアのステップガードもトノカバーを外した時に反射しそうなので取り付け前にフェルトを貼って対策しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 20:49 ベぜるさん
  • デジタルインナーミラーの反射対策

    リアカメラのカバーが出来ずにトノカバーのプラスチックの部分が反射してるので、フェルトを貼って対策しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月23日 20:35 ベぜるさん
  • XIANGSHANG(シャンサン) ボンネットダンパーブラケット交換作業

    アリエクの店舗「CAR PARTS SHOPPING」より、改良型ブラケットが送付されてきました!😃 改良前と比べると、かなりスッキリした作りです😁 改良前のボンネット側ブラケットとダンパーです。 取り外しは、ボンネット側ブラケットのボルトを緩め、ダンパーごと外してから、ボディ側ブラケットの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月29日 19:09 きみ1017さん
  • タイヤハウス内:調音施工

    本日はタイヤハウス内の調音施工の実施です。 ミンとものスギさんピットをお借りしての施工 スギさんありがとうございました。 施工しやすいように4輪全て外しちゃいます。 赤マルのクリップ、ネジ類を外します。 赤マルのクリップ、ネジ類を外します。 前側デスね。 前側のタイヤハウスはフロントロアスカート ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年5月22日 13:11 しゃあ・さんさん
  • ボンネットダンパー装着

    先日、AliExpressで購入したボンネットダンパーを装着します。 説明書が数枚の装着後画像が掲載されたA4カラーコピー1枚のため、画像とにらめっこしながら、取付け位置等を確認😅 まずはボンネット側のボルトを1本外して、アタッチメントを挟み込み固定。 ここのボルトがかなり固かったです、、、� ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年4月4日 00:19 newgroovyさん
  • tanabeストラットタワーバーの装着

    完成写真から。 ボディ剛性アップとハンドリングが向上するとのことでTanabeのストラットタワーバーを装着しました。 ワイパー外し。 外す前に元の位置がわかるようマスキングテープで位置をマーキングしておきます。 ワイパーナットのキャップを外し、ナットを外してワイパーを外します。 カバーを外します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年2月19日 21:07 しゃあ・さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)