イセキ 自脱型コンバイン

ユーザー評価: 5

イセキ

自脱型コンバイン

中古車の買取・査定相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - 自脱型コンバイン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • また来年〜♪

    先週、なんとか無事終了。 今年もよく倒れてました。。。 詰まりまくりで、一部倒れが酷い部分は刈り取り諦めました。。。😣 さて、恒例の清掃メンテ。 まずは、2番口の穴空き補修部分のチェックから。 今回、SUSリベットへの変更が効いてますね。 全てのリベットの頭が残ってました! 新たな要補修箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 20:26 shintaro☆さん
  • 運行前点検2023♪

    一昨年、昨年と交換していないエンジンオイル交換メインで。 あとは、恒例の点検清掃と2番口の点検口補修、各所ベルトチェックをメインに。 内部も問題ないですね。 ベルトカバーの裏に巨大蜘蛛がいて、ちとビビりましたが。。。😅 まずは、 エアエレメント清掃 ラジエターフィルター清掃 各所注油 各所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月24日 09:08 shintaro☆さん
  • 供給根元チェーンの調整

    去年は稲刈り中に怪我をしてしまい、使用後整備せずガレージ入りしてました。水は使わず清掃していきます。キャタピラー周りの泥を全て落としブルーシートに全て土を落としてから一度、機械を動かして田んぼに土を捨てに行き、そこからカウル類を外し、カッターへ給油して、グレンタンクを取り外し掃除、キャタピラー周り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 17:08 KOTOKOさん
  • また来年〜♪

    今年も、なんとか無事終了。 今年は長雨と台風で、よく倒れてました。。。 おかげで、よく詰まる詰まる。 なかなか手こずりました。😅 例年通り、キレイにして、また来年! 来年こそは、2番口の部品交換するかと、覚悟を決めたら、すでに廃盤。。。 流石に、32年も経てば、そうなるか😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 22:10 shintaro☆さん
  • 運行前点検2022♪

    昨年、板金作業と合わせて、 念入りにチェックしてるので、 今年は点検清掃と2番口の点検口補修をメインに。 オイル類は来年まとめてかな。 まずは、 エアエレメント清掃 ラジエターフィルター清掃 各所注油 各所ベルト確認 各所チェーンテンション確認 内部も問題ないですね。 🐭なんかいたら大変です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月25日 23:22 shintaro☆さん
  • また来年〜♪其のニ

    板金作業の続き。 機能優先で、パテ盛りは無し。 サイドのラベルは、キレイにめくれたので再利用。 他のコーションラベルは、マスキング。 少し足付けして塗装します。 いきなり、一週間ワープ! 塗装乾燥完了で、部品も取り付けました。 ラベル類を戻すと、 さらにそれらしくなりました。 使用塗料は、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 23:55 shintaro☆さん
  • また来年〜♪其の一

    今年も稲刈り完了しました。 まずは、清掃メンテ。 ん〜、毎年清掃してるんですが、 このホコリ。。。 マスク必須ですな。😷 さてと、問題はここから。 親戚に手伝ってもらったんですが、 移動中にガツリと。。。 なかなか激しくクシャってます。😅 脱穀チェンガイド無事で良かった。 逝ってたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 23:07 shintaro☆さん
  • また来年〜♪

    先週の稲刈りから、泥だらけのままだったので、 台風通過の雨上がりを待って、念入りお手入れ。 ドラムの奥の方に引っかかった籾が、 なかなか取れない。。。😢 あと、2番口の点検蓋、またまた穴空きました。 やはり、SUS板+アルミテープ留めでは、 1回しか持ちませんね⤵︎ 来年の運行前点検までに、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 20:24 shintaro☆さん
  • 2020年使用前点検

    今年も稲刈りの季節になりました。 使う前にエンジンオイルの交換と・・・ LLCの交換! チェーン等の各部給油&調整で準備万端です。 10月中頃の予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月8日 00:00 シャオーレさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)