ブレーキ関連 - 整備手帳 - RC 390
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
リアブレーキ走行中突然固着!?
会社帰りに国道に出る時にブレーキ分で減速してまがってから、いきなりリアブレーキ戻らなくなりまして、国道で橋上の為路肩がなくしばらく走ってやっと止めたが、ブレーキペダル何度か分だけど分だぶんキツくなってほぼフルブレーキまでになり大変でした。 路肩止めた時にはリアブレーキが摩擦でチンチンに熱くなって ...
難易度
2025年11月1日 18:44 iimuratomopuさん -
リアブレーキ修理、キャリパーとマスターシリンダー交換とエア抜きがクソ大変
いきなりこんなですけど(汗) ツーリングー行くぞーと。 当日の朝に気になってたとこチェック 最近たまーにブレーキが戻らなくなって引きずり、いつの間にか戻ってたりしてた 大したことねーだろーと、取り敢えずエアでも噛んでると思ってたからブレーキオイル交換と思ったら踏んでも踏んでもオイルが少し出て終わり ...
難易度
2025年7月27日 08:07 iimuratomopuさん -
リアキャリパーのエア抜き
GOODRIDGE製のスピードブリーダーを取り付けます。 エア抜きを楽にするため。 純正との比較 GOODRIDGE製の物の方が、ネジをなめにくそうです。 取付に当たり、先のとんがっている部分を、少しやすりで削って平らにします。 取付完了。 この位置 マフラーが邪魔で工具が入りづらい
難易度
2019年8月31日 18:27 すぎも10さん -
ブレーキペダルの調節
パワーパーツ付属のバネを交換します。 理由は、ペダルが戻る力が頼りないから。 このようなスプリングを用意します。 2個入りでおよそ150円ほど バネのサイズは図を参照。 バネの縮む力は、強くなります。 交換は、ネジを緩めて、付け替えるだけ。 作業時間は1分程度です。
難易度
2019年8月25日 17:13 すぎも10さん -
POSH スピードブリーダー導入
エア抜きを楽に楽にするために導入 フロントキャリパー用 POSH M8×P1.25 純正との比較 左:純正 右:POSH製 POSH製の方が、ネジをかける部分が大きく、なめにくそうです。 わずかな違いですが、先が平たくなっているのが純正、とがっているのがPOSH製です。 取付前に、とがって ...
難易度
2019年8月24日 19:08 すぎも10さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
197.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)
439.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
237.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!







































