マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)BK

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック) [ BK ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • エアーフィルター交換

    2週間前にエアーフィルターをチェックしたら、かなり汚れていたので交換することにしました。 みんカラで評判のいいBRITZのサスパワーをネットでポチって、今日仙台から到着しました。 早速取り付けですが、前回温度センサーも汚れていたので、ついでに綺麗します。 片面だけ、汚れています。 専用のクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月28日 18:19 サスケの父さん
  • エアクリメンテ♪@4回目。

    HKS スーパーパワーフロー本体φ200 フィルタータイプ(湿式2層・レッド) パイプ外径φ84 HKSリローデッドの頭の部分だけw これだけ発注しました。 詳細は下で・・・ 作業は、2012/02/19♪ エアフロのお掃除は忘れずに!!w リローデッドの頭の部分。 左が古い方で、右が新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月13日 01:00 Vashさん
  • キノコ装着

    愛車に怪しい赤いキノコの育成を始めました(笑) 今回チョイスしたキノコはグループMのカーボン付きのエアクリを選びました。 このエアクリの特徴は掃除をすることで、繰り返し使用可能なことがポイントです。 外国製なので取説が大雑把です。また、エアフローセンサーの移設が必要なので、取り付けに自信がない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 04:44 ラるさん
  • DY、DEデミオ用ダイレクトエアクリーナー流用(BK5P)

    エアクリのスロットル直結化を考えていたときに丁度良くデミオ用のモノを手に入れるチャンスがありまして・・・ エンジンの形式は同じですしエンジンルームのレイアウトを眺めた限りでは干渉する部分もなさそうだったので実行してしまいました(^^; オートコーナー三重という会社のダイレクトエアクリーナーKI ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月12日 20:41 ゆーま(・8・)さん
  • エアフィルター交換

    HKS SUPER HYBRID FILTER(品番;70017-AZ007) エアフィルター交換 走行56,827km 車検時ディーラーにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 18:22 AKKUNNさん
  • K&N M's パワークリーナー 取り付け

    AutoExeのOEM元であるM’sパワークリーナーの取り付けです。 取り付け等は説明書にも書いてあるのですが、neon(。д。さんが作業工程を詳しく記載されていたので参考にさせていただきました。 M'sパワークリーナー取り付け その1 (BK5P) http://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月26日 20:36 ミストルさん
  • あっという間のエアエレメント交換

    前回交換したのが、約38000キロ時 今回が約82500キロなので、 44500キロも無交換・・・ 新しいエレメントは、ブリッツの純正交換タイプ 上がエンジンに近い側で 下が吸気口に向いた側です 純正は、吸気口側が白ですが、コレは真っ青 お馴染みのエンジンルーム エアエレメントを交換するには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月21日 18:34 イッサンさん
  • 魔改造[エアクリ編]

    ワンオフエアクリーナーボックス! 左下に空いている穴が元々あった吸い込み口なので、どれだけ吸い込んでるのか気になるところですw これより前にやったバックタービン化と併せると、まるでターボ車のようなレーシーなサウンドを奏でてくれます。 加工はいつもお世話になってるN氏が請け負ってくれました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月7日 03:03 南の9番さん
  • M'sパワークリーナー取り付け その2 (BK5P)

    その1からの続きです。 エアフロセンサーに付属のスペーサーを噛ませ、タッピングネジとスペーサーで固定します。 汚れが気になるようでしたらついでにエアフロクリーンでも吹いてあげましょう(笑) ここまで出来たら逆の手順でエアクリBOXを元に組み戻します。 続いてエアフィルターに遮熱板を取り付け固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月8日 23:04 ゆーま(・8・)さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)