マツダ ラピュタ

ユーザー評価: 3.95

マツダ

ラピュタ

ラピュタの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ラピュタ

トップ 内装 ペダル・パッド

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレストバー製作

    まずはバーの製作 うちにあった40πのアルミ丸棒の端材を旋盤で22πに削り両側からM8のタップを立てローレット加工した後、溝を4本入れてオサレ感も出してみる 続いて取り付けベースプレートの製作 写真撮り忘れいきなり取り付け写真 20mm幅のステンレスフラットバーを加工 板ナットも製作して純正フッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 18:52 つよ@橙王さん
  • フットレストカバー取り付け~

    ベリーサから外したフットレストカバーです~ ラピュタに付けるには大きくて、ビス止めする位置も変わり、ラピュタのフットレストに合わせて穴開け加工~ かなりデカイけど付けれました(^o^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 18:08 舜ちゃんパパさん
  • ハイリフトペダルカバー取り付け

    純正ABCペダルですが、 ABペダルに合わせるとCペダルが遠くなり、Cペダルに合わせるとABペダルが近すぎるという違和感。 まずは純正ペダルカバーを外しにかかります。 ドライヤーをあててゴムを柔らかくしたらアッサリ取れました。 JURANのハイリフトペダルカバーP05と純正ペダルとの比較。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 21:45 @つよポンさん
  • スズキ車などに手作りアルミペダルカバー

    アルミ板がガレージに余っていたのでアルミフットレスカバーを削り作ります。 3ミリ厚です。 今回はオートマチック用のアクセル&ブレーキペダルカバーを作りました。 何とか… それっぽく… お金は無いなりに… (((^_^;) DIY楽しみましょう♪ 自己満 おまけ keiはミッションです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 21:54 親父のオモチャ@さん
  • RAZO のペダルカバー装着

    アクセルとブレーキの位置関係が悪く、ヒールトゥがやりにくいのでペダルカバーを装着しました。 買ってきたのは、 「RAZO コンペティション Ti MTアクセルペダル」 という商品です。 まずは、付属のステーを巻いてネジ留めします。 さらにペダルカバーの四隅をネジで留めれば完成です。 見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月21日 21:26 matchさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)