昨年の夏からなのですが、30度を超える真夏日になると、エアコンが全く冷えず、熱風しか出てこない不具合が発生します。症状をディーラーに伝え改善を求めるも、暑くならないと症状が出ない為、原因が特定出来きないものの、原因の可能性が高いと思われる外気温センサーを交換してもらったのですが、改善されませんでした。
夕方になり気温が涼しくなって来たり、車が冷えている時はエアコンも冷えます。
状況として、冷えない時はACスイッチを入れた時に
カチッと切り替わる時の音が出ません。また、ボンネットを開けるとファンも回ってません。
ディーラー曰く、ガス等は充分入っているそうです。
真夏日も青空駐車なので、車自体が熱くなってしまっているから仕方ないと言われるとそれまでですが、
今までの乗ってきた車では無かった症状です。
MAZDA2、もしくはデミオオーナーの方で同じような症状改善された方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- MAZDA2
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
真夏日にエアコンが冷えない件 - MAZDA2
真夏日にエアコンが冷えない件
幸 村 [質問者]
2025/06/18 10:06
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MAZDA2 禁煙 スマートシティブレーキサポート 純正(宮崎県)
149.9万円(税込)
-
ダイハツ アトレーデッキバン 両側PSD・スマートキー・クルコン/0758緑(埼玉県)
203.6万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
