マツダ サバンナ

ユーザー評価: 4.18

マツダ

サバンナ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - サバンナ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリーチェックおよび充電(S102A サバンナGSⅡ)

    サバンナに搭載しているバッテリー Panasonic CAOS(60B19L)のチェックをしたら・・・ 電圧12.42V、155CCAで・・・ 「デンチヨウコウカン」 もう少し頑張っていただきたいので、国産メーカーの充電器で一晩中充電しておきます。 電圧13.36V、318CCAで・・・ 「デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 00:20 Koji GSⅡさん
  • バッテリー充電(S102A サバンナGSⅡ)

    いつもマイナス端子を外しているんですが、しばらく動かしていなかったので、バッテリーが弱っていました。 バッテリー自体はまだ元気そうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 17:44 Koji GSⅡさん
  • ヒーター出てやんの  

    ヒーターコントロールワイヤーレバーの支点が折れて 足元から熱風が 外気導入で 出てた。 暑い訳だね~ 支点になる部品をボルトに変えて、修理完了。 プラスチックなので年数劣化で仕方ないですね。 パネルを外したついでに、時計を分解して 古い油分を取って、給油して ちょちょいっ と可動し始めたので  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 19:01 yamijiisanさん
  • バッテリーカットターミナル

    いちいち外していましたが、安いしついでに購入 バッテリーも貰い物で適当に取り付けているから、いつかきれいにしないと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 22:16 TRVsavannaさん
  • セル交換

    某○○オクで、リビルト購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 17:35 TRVsavannaさん
  • バッテリー交換(S102A サバンナGSⅡ)

    昨年末にバッテリーがお亡くなりになり,そのまま冬眠状態になっていました。 以前マツダ美祢試験場のイベント?で貸し出した際にはバッテリーが弱っている兆候がありましたし,既に前回の交換から5年経過していますので,新品に交換することにしました。 前回と同じ,パナソニックのBlue Battery ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 15:20 Koji GSⅡさん
  • + セルモーターメイン配線引き換え

    セルモーターの+配線 狭い所を通ってますね~ 取り外した配線です 40年がこの形状にさせるんでしょうか? セルモーター側の端子です 形状が違いますが 問題無し 絶縁カバーはしっかり取り付け! 2メートル購入して これだけ長がったです ターミナル形状が違うので 配線の取回しが少し違います 配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月31日 21:08 yamijiisanさん
  • スミス タコメーター

    ついに、買いました(*^^)v 純正のタコを外し邪魔な出っ張り部分を切ったり削ったりします。 収めます。 和光のCDI なので青い線から信号を拾います。 完成! でも、何か気に入らない(ーー;) で、 やり直し。 スミスさんのレンズを取ります。 おにぎりのシールを貼って。 こっちの方がいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月12日 20:30 3番さん
  • セルモーターの続き~  (順番が逆の投稿です)

    アームでギアを押し出します プランジャースイッチがアームを引き寄せて ギャーを押し出します ワンウェイクラッチ機構です ギヤーがフライホイルのギヤー目掛けて飛び出して回るんですね~ エンジンが始動すると モーターの出力回転数よりも エンジン側の回転数が早いから ワンウェイ機構が必要なんですね~ こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月1日 23:04 yamijiisanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)