マツダ スクラム

ユーザー評価: 3.72

マツダ

スクラム

スクラムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スクラム

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スクラム 事故を防ぐ改良(バッテリー水素ガス爆発)

    画像はバッテリー水素ガス爆発とは関係ありません。 以前(8月23日)の整備手帳に投稿したこの画像のコメントに電気に詳しい方より、バッテリーの水素爆発の可能性を指摘されました。 実際に調べてみますと、バッテリーの水素ガス爆発が多々報告されていました。 若い頃から電気に馴染んでいた為でしょうか、自分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月1日 21:47 ランクルマニアさん
  • スクラム サブバッテリー(シールドタイプ)使用可能時間のテスト

    先日取り付けたシールド型サブバッテリーのフル充電時の利用時間を試してみました。 今回はポータブルTVにインバーターで動作させるノートパソコンを追加して負荷を増やしてのテストにしました。 パソコンではテザリングを利用してみんカラを動作させております。 サブバッテリーの耐久に対しては不都合は無かったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年1月10日 20:30 ランクルマニアさん
  • スクラム バッテリー充電

    普段使用しない時はバッテリー端子を外しているのですが、あまり乗らないので定期的に充電してます。 今回はパルス発生器と併用して充電しました。劣化したバッテリーのサルフェーション除去に効果があります。 充電中は電圧15Vを表示してました。 夜になってしまいましたが充電終了。充電前は13.2Vでしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 19:14 トライアルC25さん
  • テールランプとウインカーバルブ交換

    来月車検のスクラムトラックですが、本日点検してましたら、リヤ左のウインカーランプが切れていたため、バルブを交換しました。写真は既にレンズカバーを取り外しています。 バルブが切れたのは左側のウインカーバルブのみですが、錆も出ていた為、テールバルブ全て交換しました。 画像は取り外したバルブとテールレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月5日 17:45 トライアルC25さん
  • スクラム サブバッテリー充電装置の装備

    サブバッテリー充電装置の結線完成です パーツレビューで紹介した充電ユニット本体です。 ユニットの詳細説明図です。 ユニットに入力する電源はバッ直にしました。 室外と室内の貫通穴が見当たらない為に、座席下部に貫通穴を開けてグロメットを装着しました。 バッテリーから30Aヒューズを取り付けて室内に電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月23日 23:19 ランクルマニアさん
  • ルームランプをLEDに替えてみた

    仕事で使うクルマなので、夜間には明るいルームランプは必須。 納車日最初のイジりはルームランプのLED化に決定。 使用するのは、DA17V専用設計のルームランプ、フロント・リアのセット製品。 ランプを付け替えるだけの簡単な作業ですが、いきなりのアクシデント。 LEDランプを押し込んだら、ソケット部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 22:21 mayeのダンナさん
  • ミラー型ドライブレコーダーを付けてみた

    今回取り付けたのはこちらのドラレコ。 ナビを付けないので、バック時の後方視界確保をメインに購入しました。 先ずはドラレコ本体をルームミラーに取り付け。 電源コードはグローブボックス脇のヒューズボックスまで。 リアカメラのケーブルもリアまで配線。 電源はヒューズボックス「ACC1」から頂き。 シガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 00:35 mayeのダンナさん
  • ソケットを増設してみた

    仕事で使う機器を充電するためのソケットを増設してみました。 使用したのは写真の商品。ソケットに直接さすタイプが主流なのか、コードタイプは種類が少なく、取り付け場所のスペースに入るのがコレぐらいでした。 車内禁煙はCX-3同様、要らない灰皿を外し、そこにはめ込みました。 電源はプラグをカットしてヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 00:37 mayeのダンナさん
  • フットライトを付けてみた

    仕事専用でもチョットはオシャレに! ということで、フットライトを付けてみました。 使用したのは、エーモンのLEDライトとゴミになっていた10cmほどのブルーのLEDテープライトです。 エーモンのLEDライトは左右に取り付け。 電源はルームライトに連動するコードから分岐しました。 LED1灯ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 01:06 mayeのダンナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)