外装 - 整備手帳 - MINI [ 5ドア ]
-
リアスポイラー下部のコーナーカバーの劣化
新車から7年が経って ヤレも見え始めてきたこの頃 リアスポイラー下部の コーナーカバーがくすんで来た 洗車WAXコーティングかけても 艶にならず 気になっていたので コンパウンドで ポリッシングしてみる事に 外すのは至って簡単! やや下方にパチンパチンと めくるだけ 外したコーナーカバーは 無 ...
難易度
2025年10月15日 16:41 Yuppaさん -
Aピラーカバー ゴムパッキン補修(作業完了)
MINIくんのAピラーカバー ゴムパッキンの補修終わりました!さて、仕上がりはどうなったのか?それは最後のお楽しみ。 すき間シール剤では補修できないほどゴムが劣化していたので、どうやったらキレイになるかなぁ〜っていろいろ考えました。 で、ホームセンターへ万年筆のインクを買いに行ったついでに部材コー ...
難易度
2025年10月14日 14:24 コタロウ@さん -
Aピラーカバー ゴムパッキン補修(作業中)
Aピラーカバーのゴムパッキンが劣化しまくり。パッキンにヒビが入って、部分的にポロポロ取れちゃってきてます。特に運転席側は駐車中によく日光が当たるのでボロボロになってました。 すき間シール剤塗りつければいいかな〜って簡単に考えてたけど、甘かった…。 最初手抜きしてAピラーカバーを取り外さずに、Aピラ ...
難易度
2025年10月7日 17:18 コタロウ@さん -
ヘッドライト磨き
前例踏襲なので、いきなり仕上がり姿。 2年経って、右だけ少し黄ばんできたので、磨き直しましたが、気温も良く、上手く塗れました。 今回も3MのHeadlight Clear Coatです。 グーグルレンズという特殊能力を身につけたので、英文もスラスラ読めます。 今回は、この耐水ペーパーを使いました ...
難易度
2025年10月6日 18:40 SunSunSummerさん -
右サイドウィンカー交換
中古車につきお直しシリーズです。サイドウィンカーのレンズ、右のみ浸水していたので交換します。 ヤフオクで解体パーツを落札。解体パーツがあるということは、力尽きたミニが居るということで切ない。裏の製造年月日は2017年でした。私のは2014年式です……。 砂積もりすぎでしょ…… 今回は外側から上 ...
難易度
2025年10月5日 21:46 スギモト@tiさん -
リアバンパーアンダーカバー交換
2年前の納車時点から気になってたリアバンパーアンダーのカバー?カウル?の浮き。 恐らく爪が折れてるはず。先日リアフェンダー交換した際にリアバンパーとボディを止めているトルクスネジの辺りに亀裂が入っていたので、前オーナーが多分右リアを当てて、その修理の際に破損したパーツを交換せずに再利用したのでは? ...
難易度
2025年9月28日 10:20 歓びが駆け抜けるさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ サンルーフ 禁煙車 ACC 衝突軽減ブレー(神奈川県)
525.6万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
748.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー 後期モデル デジタルメータ 衝突軽減ブレ(大阪府)
406.7万円(税込)
PVランキング
-
365 PV
-
152 PV
-
131 PV
-
114 PV
-
106 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
