ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINI3ドア

MINIの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - MINI [ 3ドア ]

トップ 補強

  • スタビライザ、スタビリンク交換

    ブレーキパッドも交換する羽目になりましたが、実はコチラが今回のメイン。 NM Engineeringのスタビライザと75 Performanceのスタビリンクを取り付けです。 作業はこちらもK&K Designさんにお任せ。 こちらが今回の交換部品、NM EngineeringのRear Swa ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2020年12月19日 16:56 MKN32号さん
  • MINI専門..アムゼックス アンダーブレイズ MINI F56

    ご覧頂きましてありがとうございます。 今回のリクエストは、補強パーツの装着せすね。 アムゼックスのフロントアンダーブレイズ。 更に、アンダーブレイズのセンター&リヤ。 純正もセンターとリヤは装着しています。 此処をアムゼックスの補強パーツと交換して行きます。 フロント側は、純正は装着されていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 16:34 大人の秘密基地エルフさん
  • 人気の補強パーツ...MINI F55 Cpm ロアレインフォースメント

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、補強パーツの装着。 使用した商品は、人気のCpmですね。 何だかんだと輸入車の補強パーツでは一番ですね。 純正にも補強プレートは装着されていますが 更に効果を上げる商品ですね。 純正を取り外して、Cpmとトレードですね。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 11:00 大人の秘密基地エルフさん
  • BMW MINI F56 SRP(Strut Reinforcement Plate)装着その後‼️

    装着して2日 約100km走行後の感想です💟これはいい‼️ハンドリングに重量感が出て Coxボディダンパー装着で感じていたふにゃふにゃ感?⤵️が解消したみたいです✌️このパーツでなぜにこんな変化が起こるのか不思議ですが 効果は確かにあります👀 勧めてくださったみん友さんと製作したK&Kデザイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年8月31日 20:59 くーMINIさん
  • BMW MINI F56 SRP(Strut Reinforcement Plate)装着

    2020.8 装着前 アッパーマウントには樹脂製のカバーがはまっています カバーは手で簡単に外せます 頭を出したボルトを外します😃 六角ボルトを外すのに使ったのはこの工具🔧です SK11 ギアーテック フレックスラチェットレンチ 首振りタイプ13㎜ k&kデザインさんからは工具のアドバイスもい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月29日 16:31 くーMINIさん
  • 乗り心地改善...MINI F56 アムゼックス COXボディーダンパー

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、乗り心地の改善ですね。 使用した商品は、アムゼックスのボディーダンパー。 ボディーダンパー自体は、既に高い評価も頂いてますから 装着までのカウントダウンは、思いきりですね。 リヤ側から行きますね。 テールランプや、バンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 10:21 大人の秘密基地エルフさん
  • SRPストラットプレートの取り付け

    いつもお世話になっているK&K designさんが開発、商品化する予定のSRPストラットプレートを取り付けてもらいました。 まず、すでに取り付けていたストラットタワーバーを外します。これはボルトが2本で固定されていました。 フロントガラス根本のカバーを外し、ストラットの3本のボルトを外します。 ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月2日 20:56 もどき@さいたまさん
  • SRPプレート装着

    ブレーキホース交換と同時に、SRPプレートの装着もお願いしました。 作業はK&K Designさんにお願いしました。 こちらのアッパーマウント部分の周りの補強になります。 MINIは純正ではこの部分何も補強されていません。ここを補強することでサスペンションの追従性や乗り心地が上がるそうです。 アッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月13日 20:02 MKN32号さん
  • リア補強バーお色直し

    先日装着したリア補強バーのお色直しとして取り付け部の再塗装をしました。 地面に置いての塗装ではなく、裏側まできっちり塗りたかったので即席で塗装環境を作りました。 ベビーサンダーで角材を巨大な鉛筆みたいな形に削りまして… 先程の角材をこんな感じでボルト穴にはめまして… よく塗装に台として使ってるビー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月9日 12:36 M i zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)