ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINIJOHN COOPER WORKS

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • ワイパー交換、今回はゴムだけ🤏

    ワイパー交換なんかに何万も払えるかと、メンテパックはライトパッケージにしたケチおじさん、ようやく初回のワイパーゴム交換です。 ネットで手順を調べると、あるディーラーのサイトに写真のようにワイパーを立てた状態で固定する方法が載っていた。 方法は ①ブレーキ踏まずにイグニッションON ②ブレーキ踏ま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年11月10日 23:02 choji-funksさん
  • シフトノブ交換

    まずはブーツの根本のリングを外す 特に外すネジやピンはなくグリップ3ヶ所で止まっているので引っ張れば簡単に外れます   次にノブを外しますがこれもネジやピンはありません 圧入されているだけなのでパワープレーです 先端に溝がありそれが回り止めになっているので最初は回りませんが少し抜ければ回しな ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年3月21日 14:12 ケイ.wさん
  • 窓位置の初期化

    ドアの開け閉めの際にドアを開けると窓が少し下がり、ドアを閉めると同時に窓も上がる仕様のミニさんですが、どうもドアを閉めた時に窓が上がらない様になりました。 窓位置が狂っている事によってこうしたトラブルがあるらしいですね。 窓位置の初期化をすると解消するらしいとの事です。 エンジンをかけた状態でウ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2024年3月7日 11:16 ニャンコせんせいさん
  • BLAM RELAX BM200XF シート下ウーハー交換後編

    こいつの交換後編です。 ウーハーを外したところです。 純正との比較です。 純正は、16センチのウーハーを逆向きに取り付けてあります。対してBLAMは20センチです。 ウーハーを取り付けます。カーペットの中に潜り込ませるのに少しコツが要ります。 グリルを元に戻して! シートを戻したら完了! 因みに、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年9月15日 16:57 inakunさん
  • リアのストップとバックのランプ交換

    電球マークにビックリマークという事は何処か電球が切れていて… LED取り付けしていたところのキャンセラーが駄目になっているかと思い電球にしても警告灯のままで。 仕方がないからディーラーに点検を受けたら、明るい場所では見えない左上のランプが切れている… そしてMINIの特徴で電球は上下付いていて更に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年1月27日 10:48 RED MINI乗りのゆうさん
  • ミニ純正ウエストラインフィニッシャー(ピアノブラック)動画あり

    ぼくがR56世代のミニクーパーSに乗っていた頃に「なんとかしたい」と考えてなんともできなかったのがこのウエストラインフィニッシャー。 ぼくはクロームやシルバーのパーツが好きではなく、よってこのミニのウインドウ下回り一周を囲むシルバーのパーツをなんとかしたく、R56時代には「この上にブラックのテー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月30日 21:10 intensive911(J ...さん
  • ステアリング交換

    まず、バッテリーのマイナス端子を外して(写真忘れた)10分位放置します。 で、AirBagを取り外すのですが、諸先輩方も苦労している人もいるようで、自分もこれにかなーーーり苦戦しました。 ステアリングの裏側に3か所の穴があり、そこから六角棒レンチ(ボールポイントでないほうが良い)でAirBagにつ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月18日 19:19 パッピンスさん
  • Forge ブローオフバルブ

    工具さえ揃っていれば楽ですが、工具が普通のL字型六角レンチ(5mm)だと 目的の上の2本のボルトは外せても、奥のボルトはまず外せないと思います。 そこで今回は、最後の取り付けは難しくないので、黒いブツを外すまでを重点的に記事にします。 まずは先人の方に習い、ラジエタータンクを外します(8mm) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年8月7日 21:08 Sすかれさん
  • シフトブーツ交換

    CRAVEN SPEEDのシフトノブを六角レンチでバラします。 ドライビングモードスイッチ部は内装剥がしを差し込むと外れます。 スイッチの配線コネクターを引抜き、外します。 スイッチ土台からシフトブーツのリングをマイナスドライバーを使用し外します。 全て外すと、この様にプラスチックリングにホッチキ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年4月22日 17:29 FUSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)