ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エンジン不動 修理 その2

    前回、圧縮が低かったのでシリンダーヘッドをオーバーホールします! 取りあえずエキマニを外す為にバンパー等ハズシマス。 エアコンのコンデサーがラジエーターの前面に付いてるので隙間を開けて作業することにしました。 植木鉢のワイヤースタンドで支えてます(*^^*ゞ 高圧燃料ポンプの低圧ホースを外しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月16日 16:57 白柴 きなこさん
  • MINI R60 サイドマーカー交換🤓✨🍀

    MINI R60 予防整備🤔 MINI LED製 サイドマーカー交換済み✨🛠🤔🇬🇧 予防整備記録簿🚙✨ 2023年7月、定期交換実施🗓 走行距離 147,000㌔🚙💨 使用工具一覧 👉3M製ビニールテープ【電球接続部用】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 23:22 ☆BE WITH SNAP- ...さん
  • エンジンオイル交換

    カストロール edge 5w-40 125,470km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 21:22 NEMO1さん
  • フロントストレーキLH 割れ交換

    フロント左側ストレーキがドラックストアー駐車場出入り口の傾斜で破損😱 (写りが悪く) ストレーキが割れてタイヤに擦れて角がなくなっていました。 取り外しはプラピン5ヶ所で止まっていて、 工具無しで外せます。 上が破損したストレーキ 下側新品のストレーキ 参考作業時間1分41秒。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月1日 11:40 acecafe.dancanさん
  • リアスタビライザーブッシュ交換!

    嫁さんから「後ろから何だかギシギシ音がする時があるよ」と言われ一番怪しいスタビブッシュ交換しました まずジャッキアップし、ウマを掛けてリアタイヤ2本共はずします 片側ずつ上げて交換しようとするとスタビライザーが捩れるためブッシュの交換が大変になります リア右側のスタビブッシュです! 13ミリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月1日 09:50 take S3さん
  • ミニさん サイドスカットル塗装

    この部分のパーツが色褪せているので,取り替えか塗装か。 オーバーフェンダーをクリップに注意しながら引き剥がして,隙間から突起部分を引き抜く。 こちらも撤去。クリップが多い印象。 パーツクリーナーで脱脂して,マスキングテープで養生する。 プライマーを塗った後,適当に塗装。グレーのパール塗装にしてみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 09:24 お気楽パパさん
  • ミニさん タイミングチェーンテンショナー交換

    ミニ定番のメンテらしい。タイミングチェーンが伸びるので,それを調整する部品を交換。 エアクリボックスを外して,エンジン後部にアプローチ。 あの6角の部分だな。27mmのソケットで外しにかかる。 オイルが出るらしいので新聞紙とウェスで準備。 ジュリエッタも27mmのソケットを使う場面があるが,欧州車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月1日 01:03 お気楽パパさん
  • ミニさん タイヤ組み付け

    装着していたタイヤが古いので、ローター交換と合わせてタイヤも交換することに。 ヤフオクなどで新品タイヤと社外ホイルを手配。 タイヤはトーヨータイヤのSD-7という銘柄。いわゆるエコタイヤに分類される。 サイズは215/55R17と、純正より1cmだけ幅広。 4本で36000円ほどと激安価格。 ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 00:46 お気楽パパさん
  • ミニさん ローター交換

    パッドはまだまだあるが、ローターがかなり削れている。交換だな。 ブレーキダストの酷いこと。パーツクリーナーで落としながら作業。 キャリパー裏の上下部に13mmのボルト。メガネレンチとハンマーで外す。キャリパーを取り、パッドも除去。 ブレーキセンサーなるものがついていて、少し邪魔。固着しているので外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 00:33 お気楽パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)