整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]
-
オススメ記事
-
【メーカー改良品】タイミングチェーンテンショナー 交換
メーカーから出ている改良品のチェーンテンショナーに交換したので備忘録として。 二世代R系MINI定番の持病の一つ、エンジンのガラガラ音でメーカーから対策品が出ているこの部品。 タイミングチェーンのズレによる不調で異音の発生。終いにはチェーンとチェーンレールガイドが破損してカムシャフトに紛れ込んで ...
難易度
2022年12月17日 07:35 あっかーまんさん -
オイル+クーラント液交換
納車後初のオイル交換です。 オイル持ち込み工賃550円 クーラント液+工賃3200円 @アポロステーション浅草橋 オイル、クーラントともに漏れ無し。ホット一安心。当たり前ですが、オイル交換でザラ付きが減ってスムーズに。
難易度
2022年12月16日 13:38 bobby君さん -
タワーバーTTCR2取り付け
大人気🤣アリエク格安タワーバーを取り付けました。作りは値段を考えると文句はありません。9600円也。 フィットは良くアルミのポリッシュもカッコいい。 取り付けはめちゃくちゃ簡単でタイヤ真っ直ぐ停車後6個のボルト外して取り付けるだけです。10分程。 赤丸部分もちゃんとバイパスしてあり加工無しで ...
難易度
2022年12月14日 18:40 bobby君さん -
スプリントブースター取り付け
イジイジ第一弾はスロコンです。F30からのお下がりです。スプリントブースターBMW用はMINIにポン付け出来ます。 取り付けた感想はやはり良いです。私に取っては必須です。1速発進が楽になりますし、2速3速のスピードの乗りもスムーズで気持ちが良いです。 純正の電子スロットルが万人向けにもっさり設 ...
難易度
2022年12月13日 17:55 bobby君さん -
マフラーカッターの錆止め
この前買ったJCW風マフラーカッターの飾りネジがすぐ錆びるので錆止めをします。 まずは5-56を吹きかけてステンレスブラシで磨いて錆を落とします。 次にパーツクリーナーで脱脂します。 錆止めにはコレを使います。 おじさん達御用達、マニキュアのトップコートです。 ネジのとこだけ塗ります。 頭とプレー ...
難易度
2022年12月11日 14:52 Abu-1さん -
フルバケプロテクトレザーのステッチ加工
またマニアックな事を始めました。 中古フルバケの手摺りにレザーを保護目的で貼るのですですが、浅草橋の革問屋に行った際に売っていた工具を見て、興味が湧きトライしています。中々楽しいです。 何度か失敗してやり直し、大分上手くなってきました。 この写真はサイドの手摺り部分です。粗が目立たないように ...
難易度
2022年12月8日 16:58 bobby君さん -
ライトリングカバー取付
フロントとリアのライトリングを購入。 開けづらいテープの止め方されまくりな怪しい中華箱で届く。 表面。 裏面。純正アルミリングの上に両面テープで付けるようになっている。 が、そんな簡単にできるようなゆがみ具合ではなかった。 ホームセンターで厚めの両面テープなどを漁ってきたが、ベルクロ(マジックテー ...
難易度
2022年12月3日 17:59 しん!さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
