ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • サイドブレーキ調整

    坂道に駐車することがあまり無いのとオートマなのでPレンジに入れてれば余ほどのことがない限り大丈夫なのですが・・・ このレバーの位置でDレンジに入れると車動いてしまいます(^_^;) アームレストに当たるちょっと前にちゃんとサイドが掛かるみたいな(笑) MINIの整備解説書見てたらカンタンそうなので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月1日 17:50 ヴィリーさん
  • オイル交換

    予定の52000kmを超えたので車検に合わせてオイル交換✨ 今回はちょっと贅沢にASHのFSEを20Lで買いました😱 一緒にオイルフィルターも交換 今回も純正ではなく安いOEM品です😂 次回の交換は60000kmでフィルター交換無しです😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 13:08 トシオンさん
  • D-CRYSTAL COAT 1年メンテナンス

    D-CRYSTAL COATを施工して1年経ったので メンテナンスして貰いにソウワ・コーポレーションにウッシッシ 専用の洗剤で洗車した後磨きを掛けてピッカピカぴかぴか(新しい) 輝きが増した感じで大満足デスうれしい顔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月13日 21:30 ototoさん
  • スタッドレスタイヤ交換

    早朝からスタッドレスタイヤへの交換をしました。 GOOD YEAR ICE NAVI6 シーズン3年目。 交換後は毎度お馴染み空気圧警告灯が点灯。 BCボタンで消します。 SET/INFOで長押し。 空気圧警告灯のマークまでBCボタンを押していきRESET長押しで消去完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 11:26 あっかーまんさん
  • リアワイパーレス仕様 ミニR60 ①内装パネル剥がし編

    最初に 全部で3部作です(長っ ) すみません! 今回説明が長く細かくダラダラ書いたしまったと思いますが退屈な方は画像のみご覧下さい(笑 ワイパーのブレードゴムが切れて、交換しようかと考えていましたが、他の方がワイパーアーム自体をレス仕様にしてスッキリしている様子を見て、 リアワイパーも必須では ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年8月5日 12:48 キリ@F56さん
  • アンドロイド ナビ

    中華製アンドロイドナビ取り付けです。 取説もなく、まだまだ設定途中ですが、 バックカメラも一緒に取り付けて、快適になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 18:32 tomo yeenさん
  • 【 対策品 】LEDユニオンジャックテール 点灯不良

    今回パーツレビューに記載していたブレーキランプの点灯不良ですが、販売元経由で製造元から対策品を送ってもらいました。 製造元が急遽、協議して対策品を準備した形でした。 結論から言えば改善されました。 今回の症状としてはブレーキを踏むと「ハイマウントランプ点灯+左テールブレーキ点灯→ワンテンポ遅れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年12月24日 12:49 あっかーまんさん
  • MINI純正 マッドフラップ 取り付け

    MINI純正 マッドフラップ ( マッドガード )の取り付けをしました。 ※施工の撮影は運転席側前後で行っています 【 フロント 】 ・作業し易いようにステアリングをきっておく。 ・両面テープが密着する箇所を脱脂。 ・赤丸のボルトは再使用。 ・青丸のブラインドリベットを外し、付属のブラインド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:27 あっかーまんさん
  • 純正車高更に外に‼️

    前回リアのみ5mmのスペーサーにしておりましたが、本日、パッド交換にてタイヤを外したら、又々外に振りたい病が‼️純正ホイール用に持っていた12mmのスペーサー取り付けちゃいました。(笑) 以前みんカラの先輩の投稿を見させて頂き部品だけは購入していたのでフルバンプした時の為についでに、やっときました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月17日 13:51 6MT mini ND 5REさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)